
コメント

5たん
その気持ち分かります~😭

りんごにゃん
私も10週未満で報告しましたが、つわりが酷すぎて動けず、どうしても仕事上周りの人やお客様などにも知っててもらわないと信頼を損ないかねない状況がありました。報告受けてモヤッとする人も居るだろうな……と思いながらです。やはり、こういう報告をするとモヤッとかイラッとかしてしまう人もおられるのは、仕方ない事なのでしょうか……難しいですね……💦
-
Ri@Ri@
いや仕事とかの関係ならやっぱり理解してもらうのには必要だと思うんですよ!
ただ専業主婦で実家住みの方で特に報告って?もう少し安定期に入ってからでも良いんじゃないかな?ってのもあり……。私のモヤモヤは羨ましいのと、もしもの事があったらっていう不安からの余計なお節介の心配もあって(/ _ ; )- 4月21日
-
りんごにゃん
なるほどですね……場合によるのですね。私も出来ることなら安定期以降に報告したかったのもあり、少し安心しました(T_T)💦 専業主婦で実家住み……羨ましいですね……。つわりが明けて気分が上がったのですかね?早く報告したい気持ちも分かりますが、受ける側の気持ちを少し考えてくれたら良いですね。SNS、便利ですがモヤッとすることもありますよね💦解決できずすみません💦
- 4月21日
-
Ri@Ri@
たぶん本人も二人目を凄くほしがってたので舞い上がったのかな?って(^_^;)
きっと私もSNSで見えない相手にモヤってさせてる事もあります!
いえいえ(ó﹏ò。)💦💦逆になんかモヤモヤさせてしまってすみません(;ω;)
お身体大事に過ごしてください(♡ω♡)- 4月21日
Ri@Ri@
モヤモヤわいてきますよね💧