
子供の初ディズニーは何歳で行くのが良いでしょうか?皆さんの経験を教えてください。
子供の初ディズニーはいつできたか?
また、いつ頃からそれなりに楽しめるんですかね?😳
いま1歳半ですが早いですよね?
まだお昼寝が必要な時期に行ってもなーとも思っていて😥
ベビーカーで寝てくれるのかもわからないし💦
かと言ってランドまで車ですぐ行ける距離なのでホテル泊まるのも勿体無くて。
皆さん何歳ごろに行って、本人楽しめてそうでした??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お子さんが初めてのディズニーに行かれたのは何歳の時でしたか?😊
ご家庭やお住まいによって様々かと思いますが、共感の気持ちやみなさんのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨️
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

りんご
1歳3ヶ月頃と1歳11ヶ月の時にディズニー連れて行きました!
1歳3ヶ月頃はパレードを見てノリノリ踊りながら見ていました😆
1歳11ヶ月頃は乗り物もすごく楽しんで乗っているのが分かりました。
1歳11ヶ月頃に行った時の方が、親も子供も数倍楽しめたように感じましたよ🩵

みー
2歳半で初めて連れて行きました!
本人は楽しそうでした!
絶叫系以外は1人で座ることができればだいたいの乗り物は乗れるかと!

ママリ
上の子、下の子ともに6ヶ月でデビューしました。まだ楽しいとかはないです。思い出作りなので、写真をたくさん撮りました。
楽しめるようになったのは1歳半頃からです。ミニーちゃんやキラキラが好きという好みも出てきて、ミニーちゃんに会えた時は嬉しそうでした。

加奈子
初ディズニーは一歳半でした!
ベビーカーで移動、小さい子と乗れるのは限られているのでゆったりアトラクションを家族で楽しみました。私は夫に見てもらって、激しめのアトラクションにも🤭
2歳でスプラッシュマウンテンに乗り息子の反応を見ましたが、凄く喜んでましたよ(子供のタイプによる)
タワテラとソアリンに乗れる身長になったので、来月辺りまたシーへ行こうかなと。
既にうちの子は2、3歳で楽しめてて、ディズニー行く?と聞くと行きたい〜❣️て言ってます。
もっと大きくなったら一緒にセンターオブジアースなど楽しみたいです🤍

ままり
長女は1歳の誕生日に、次女は7ヶ月の時にディズニーデビューしました!
1歳前後だとよく分からないかもしれませんね😅
3歳半過ぎの頃にも連れていきましたが、その時のがやはり楽しめたと思います✨
1歳半の子を連れていくのは問題ないと思います(1人座りが出来るなら、乗れる乗り物いくつかあります)
ただ本人が楽しめるとなると、人それぞれだと思いますが、私は3~4歳以降なのかなと思います😉

boy&girlまま🤱
私は1歳と1歳8ヶ月で連れていきました!
1歳の頃はパレードやジャンボリミッキーを手を叩いて喜んでみていました!
グリーティングもニコニコ喜んでいました。
1歳8ヶ月の時は雨だったのであまり走らせたりは出来ませんでしたが、それなりにニコニコ楽しめていました。
グリーティングは最初は泣いていましたが慣れると自分から走って抱きつきに行ったりしていました。
1歳8ヶ月の頃はだいぶキャラクターの名前も覚えていたので、見つけると嬉しそうに名前を言っていました!
うちの子と友達の子供にはダッフィー&ルーの着ぐるみを着せていたので、周りから可愛いと沢山言って貰えて本人達もニコニコ照れていました。
まだまだお昼寝のいる年齢ではありましたが、その時間はベビーカーで寝かせて私たちが一息ついたりお土産をゆっくり見たりする時間が取れたのでそれはそれでよかったですよ!

日月
初めては8ヶ月&5ヶ月でして。
上の子は、1歳半の頃には「かーえーらーにゃーいー💢💢💢」って、ディズニーシーの手すりにしがみついて泣きじゃくってたくらいにディズニー大好きです😊
ディズニー自体をしっかりがっつり楽しむようになったのは、2歳半くらいかなー?と思います。
パレードのために5時間でも待つ!!っていうくらいディズニーに通ってたので😅
下の子は、その後2歳半で久しぶりに行きましたが やはりかなり楽しんでました。

はじめてのママリ🔰
うちは1歳8ヶ月ごろでした。
ミッキーとグリーティングしたりしたり、アトラクションに乗ったり、ちょうどドナルドのイベントの時だったのでショーを見てました。
うちの息子の場合特にイッツアスモールワールドが喜んでた気がします😊

ひよっこ🐣🔰
1歳半で初めてディズニーランドに行きました!
沢山歩いて、いろいろなもの見て触って、初めての生ミッキーに興奮して、帰るときには帰りたくないと泣くくらいでした😊💦
お昼寝はお昼ご飯をお腹いっぱい食べて、ベビーカーに乗せて移動していたらいつの間にか寝てました☺️

boysmom
コロナもあり初ディズニーは2歳になってからでした!
そのくらいでいっても本人楽しめると思いますよ😊大きくなってから覚えてはないと思いますが😂
乗り物はほぼてか全く乗れない覚悟で行くといいと思います。
あれしたいこれしたいってSNSなど見てたら、子どもとしてみたい写真撮りたいなどあると思いますが、できたはラッキーくらいの気持ちでいく余裕が大人にあれば1歳半でもディズニーデビューいいと思います。
ランドの方が子ども向けなところありますが私はシーの方をおすすめします!
シーだとマーメードラグーンがいつでも空調がきいてますし、空間が暗めなのでお昼寝等している時にもお子さんが寝やすいと思います!
遊び場もあり、食事もとれ、お土産も買えますしオススメです

うめみちゃん
これは正直、親がどれくらいディズニーの施設内に詳しいのかによると思います。
Dオタとか元キャストの方でしたら施設内の仕様や位置などかなり把握していると思いますので、ぶっちゃけ1歳になっていれば全然楽しめると思います。
ですがそうでない場合ではオムツ交換のためのトイレ場所の把握、離乳食をあげられる場所の把握、パレード中に思うように移動できないことを考慮するのが難しい、など大変な場面が多いと思いますので、トイトレと離乳が終わっているであろう3~5歳頃に連れて行くのが子も親も楽しめるのではと思います。

はじめてのママリ🔰
2歳半で遠方から行きました!身長制限で乗れないのもありましたが楽しんでいました。ミートミッキーはかなりテンションが上がってました。イッツアスモールワールドは怖くないし平和に乗れるのですが、分かりやすいキャラクターがいないのでポカーンとしてました💦
1日目はベビーカーでお昼寝もしてくれました。2日目はベビーカーではなかなか寝なくて、アトラクションの大音量の中寝落ちしました😅
インスタグラムなどで、子連れディズニーについて発信されてる方がたくさんおられるので、それも参考になると思います!

はじめてのママリ🔰
3歳でデビューして普通に楽しんでました😊
うちも車で行くので車に戻って休憩したりしてました

はじめてのママリ🔰
現在中1のいとこの子どもですが、
1歳半過ぎてから一緒に行きましたが、本人曰く記憶がないそうです(笑)
写真見せても
へぇ〜ってリアクション(笑)
当時は待ち時間もあったり、ぐずったりとかなり大変そうでした
多少楽しめるところは
あると思いますが、
親がしんどそうで楽しめてなかったでした。
周りから大変そうな目で見られてた様な気がしました。

ちいまま
3、4歳です。まだかなーって思ってます🥹
行くからにはいろいろ乗ってほしいしベビーカーもいらなくなってからのほうがと思ってるので行くのは小学生ぐらいにします。

さざえ
1歳2ヶ月がディズニーデビュー、2回目は1歳11ヶ月でいきました^_^
■1歳2ヶ月の時
・ミートミッキー
・イッツアスモールワールド
・カントリーベアシアター
・フォレストシアターのショー
・ミニーのパルパルーザのパレード
・エレクトリカルパレード
つ
・北斎で食事
パレードもショーも手拍子しながら楽しんでいましたよ。
■1歳11ヶ月の時
・モノレール1周
・イッツアスモールワールド 2回
・ゴールデンカルーセル4回(降りてくれないくらいお気に入り)
・ダンボ1回
・ウエスタンリバー鉄道2回
・ジャングルクルーズ1回
・スティッチのゴールデンルアウ1回
・ミニーの家
・ドナルドの家
・グーフィの家
・バズのアブトロバスター(パス利用)
・エレクトリカルパレード
・北斎で昼食
・プラザパビリオンで夕飯がわりの軽食
※ショーはエントリー全滅、昼のパレードハーモニーインカラーは5分前中止でした。
私の場合は経験から空いてる日を選んで行っているので、パレードは開始10分前で立ち見の最前列で見てています。
今後行くならハロウィンは絶対避けて、1月の時短の日を狙います。2月は寒いからパスです。その次は4月の第2週の水曜日かな。
学生の修学旅行、近隣の振替休日でかなり混むので、それらがない日が狙い目です。
4月の第2週は新年度が始まったばかりで修学旅行生は少ないです。
次は暑いけど7月第1週の水曜日(中高生はテスト中、大学生はテスト中またはテスト前最後の講義だからみんな学校)
ゴールデンウィーク最終日も空いてるとよく目にします。
学生さんがいない時はどんな時か?を考えると割と平和に遊べますよ^_^
あ、イッツアスモールワールド は今休止中、1月から半年間マーベルに変更されるので通常のものが見られるのは1年後くらいなのでご注意を!

はじめてのママリ🔰
遠方なのもありますが、本人が行きたいって言い出すまでは行く気はないです。(笑)
小さい時でも楽しめるでしょうけと、所詮は親の自己満だと思うので。

メレンゲ
うちは2ヶ月デビューで(上の子のためのディズニー)、もちろん何も分かりませんが、ディズニー内に流れる音楽等のおかげが、他の場所へのお出かけとは比べ物にならないくらいベビーカーで寝てくれてました😌
その後1歳2ヶ月で行った時は乗り物もパレードもキャラクターとの写真もお土産も全部目をキラキラさせて楽しんでいましたよ☺️もちろん午後は14時頃から眠くなり、しかし寝ないとぐずるのでイッツアスモールワールドに乗ったら爆睡wwwそのまま降りてもベビーカーに乗せ替えて爆睡し、2時間後スッキリしてから、また興奮して喜んでいました😊早めにデビューとか考えていないのでしたら、2歳前後なら歩くことも多少話す事もできるので、したい事やもう一度乗りたい等も分かるしいいかも🤔

じょびこ
3歳半で初ディズニーでした!
大変だろうなと私がビビり倒して、そろそろいける!とようやくなり✨
映画をたくさん見せていたので、ディズニーキャラクターを見つけるたびにキラキラしていてこちらもすごく楽しめましたよ♥
早めも良いけど3歳過ぎが一番楽しめる気がします☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子2歳ですがまだディズニーデビューしてません
連れてきたい気持ちもありますがコロナとか不安で💦
私も久しぶり楽しみたい気持ちも🤭一緒に行けるの楽しみです✨

miki
長男3歳半、次男1歳9ヶ月の時です☺️
子ども本人が楽しめる楽しめないを考えてお出かけされてるんですか?
うちはお出かけ三昧で、思い出作りが目的なので、子どもが楽しめるのかなんて考えたことないです。
でも行ったら行ったで毎回どこに行ってもいつもと違う場所で、ディズニーは特に非日常が楽しめるので、子どもたちはいつもと違う美味しいもの食べてパレードを見て、喜んでましたよ!
お昼寝は家にいる時は毎日決まった時間にしてましたが、こういうがっつりお出かけする時はお昼寝は考えずに行動して、本人が眠たくなったら勝手に寝て、起きたら起きたですよ!

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳の誕生日当日にデビューして下の子は5ヶ月でした😂
もう散歩みたいな感じでパーク内をひたすら歩いてました🚶ランドの方がアトラクションにたくさん乗れてシーは散策みたいな感じでした🤍
アトラクションに乗らないでパーク内の雰囲気や景色を楽しむのも良かったです✨(子どもが居ない時代のディズニーはアトラクメインで忙しなく過ごしていたタイプだったので)

はじママリ
甥っ子はそのくらいで行ってました。
私は小学校1年生くらいから毎年夏兄弟に会いに行っていたとき連れて行ってもらってました😍
今思えばすごく良い思い出です!
たくさん楽しい思い出作ってあげてくださいね💖

はじめてのママリ
うちは年長年中の今年デビューしました😂
だいぶ遅いと思います🤣
うちも車の距離なのでいつでも行けますが夫婦がそこまでディズニーに興味なく子のチケット代かかる前に行こうかなとも思ったのですが
大変だろうし子供の記憶にまだ残らないんだろうなの思いが強くて本人が言うまでいいかなーと待ってたら今年です😂
ランドならどのアトラクションも2人共乗れるのでジェットコースター系に乗りまくりで楽しそうでした😂
朝は遅めですが夜最後まで行けたし親子共に楽しめたかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちは4歳ですがまだデビューしてません。
一番の理由は、娘がディズニー好きじゃない!からです。笑
トミカやプラレール、恐竜、動物が好きなので鉄道博物館や水族館、動物園に行くことが多いです。
私はディズニー大好きで出産前は年に数回行っていたので、もう少し大きくなって行きたいと言われたら一緒にたのしもうかなーと思っています🥰

あとむ
4歳手前で行きました!
お昼寝なしで、ノンストップで遊びまくって本人もすごく楽しかった、また行きたいと6歳目前の今でも話してくれるので、この時期に行って正解でした😝

はな
初ディズニーは、3歳の終わりでした😊うっすら記憶があるようです。親が楽しみたいから低年齢で行くなら良いと思いますが、全面的に子供を楽しませたいというなら、2歳以下はディズニーじゃない施設の方が楽しめるかなと思います。並んでる時間も多いですし‥。

mai
上の子は生後半年でデビューしました。だっこひも前向き抱っこで、ショーやパレードなどを見てキャッキャと喜んで踊り狂ってました♪キャラグリではミッキーの鼻を掴んでニッコニコでした!
真ん中は1歳半でデビューしましたが、パレードを見ながら一緒に踊ったり、ダンサーさんに手を振りまくって楽しんでましたよ(^^)
今でも「赤ちゃんの時にディズニー行ったやつ見たい!」と写真や動画を見て喜んでいますよ♪

ママ
うちは生まれてすぐコロナ禍だったのではじめて行ったのは3歳でした。
それから年2のペースで行って今5歳ですが、4歳以降のほうがより楽しんでいました。
3歳も楽しんではいたし1~2歳でも楽しめるとは思いますが本人が色々理解してってなると4歳以降かなーと。
でも親が行きたいなら赤ちゃんで行っても全然大丈夫だと思います。
3歳くらいまではアンパンマンミュージアムやサンリオピューロランドのほうが子供は楽しんでいたかもしれないです😊
うちは旦那が運転疲れるって言うのでディズニーからタクシーで家まで帰ってます😅ベビーカー持参で。

Chan♡
歩けるようになった頃と、つい最近行きました!最近の方がやはり記憶として残るので、連れてって良かったなぁって思います
ディズニー特集とかみるとここ行ったことろ!また行きたい!ここ楽しかった!となるのが楽しいです
一人歩きできる時も楽しかったけど、写真撮ったり少しアトラクション乗せたり、自己満かな

ママリ
待つことのできる歳かな?
4歳くらいが一番楽しめたと思います😊楽しみ方はそれぞれですが、アトラクションとかまわらなければ、一歳以降から楽しるかな?
アンパンマンとかでも十分だよなーって感じです😌💓

はじめてのママリ🔰
遠方なので、子供が行きたいって行ったら行こうかなと思ってます😊
私自身は18歳の卒業旅行で友人と行ったのが初めてです✨
夢の国過ぎて、ディズニーマジックにかかり友人とお揃いの物やお土産購入し過ぎて
貯金すっからかんになりました(笑)

芽依
まだ初ディズニー出来てませーん😭😭
行きたいなぁ。
遠すぎる😂💦

はじめてのママリ🔰
下の子が2歳8ヶ月でデビューしました😊
ギリ90cmあったのでスプラッシュマウンテンも乗れました😆💕
遠方なので行けて年1かなあてくらいなのに息子はそれからずっとガイドブック愛読しております😂😂

ゴメス
あんまり低年齢で行っても覚えてないし、3歳位なら楽しめるかな〜と思いました。
あと真夏とか真冬とか、暑すぎたり寒すぎる時期は外してあげるといいと思います。

はじめてのママリ🔰
1歳半なら十分楽しめます🙌
うちは生後8ヶ月でデビューしました!
授乳できる場所もあるし、抱っこ紐でも寝てくれるので、よっぽど暑い、逆に寒すぎるを除けば子どもに負担かからないと思います🙌
ベビーカーや抱っこ紐で寝られなくても室内のショーを観る時に寝てくれることもあります。
コメント