コメント
u_u
6月に移植した時がそうでした!
自然周期に変わったけど、
心拍確認まではホルモンも補充した方がいいと言われ、テープと膣剤は継続でしたね🤔
u_u
6月に移植した時がそうでした!
自然周期に変わったけど、
心拍確認まではホルモンも補充した方がいいと言われ、テープと膣剤は継続でしたね🤔
「卵胞」に関する質問
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
早すぎるというのはわかっているのですが… 11/13の朝9時に 卵胞24mm 内膜12mm 確認をしオビドレル💉 多分11/14の夜〜11/15の朝にかけて排卵 本日でオビドレル接種から8日目 排卵から7日目 デュファストン妊娠を飲んで…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます❣️
私はホルモン周期始めてからテープのみで😃
◯受診、卵胞あることわかり排卵注射打つ、テープは夜やめる
◯次回ちゃんと排卵してるかどうか受診し移植日決定
◯移植日
という流れみたいです😊
次回、また薬などでるのかな🤔
u-uさんは、テープと膣錠は継続だったんですね!
ちなみに、胚盤胞ですか?初期胚ですか?
心拍確認ということは、陽性だったんですね🥹
u_u
私は凍結胚でした😊
テープをしてて、移植日を決める受診の時に排卵しそうな卵胞があると言われ、その日に排卵させる注射を打ちました❗️
排卵後から膣剤開始でしたよ😃💡
陽性だったんですが、
枯死卵だったようで…
赤ちゃん見えないまま流産の診断を受けました😭
はじめてのママリ🔰
排卵後から膣錠開始したんですね☺️
次の受診が移植前で、排卵してるか確認するのでそこで膣錠でるかもですね🤔
陽性後に、確認とれなくなってしまったんですね🥲
教えて頂きありがとうございました🙇♀️