
コメント

u_u
6月に移植した時がそうでした!
自然周期に変わったけど、
心拍確認まではホルモンも補充した方がいいと言われ、テープと膣剤は継続でしたね🤔
u_u
6月に移植した時がそうでした!
自然周期に変わったけど、
心拍確認まではホルモンも補充した方がいいと言われ、テープと膣剤は継続でしたね🤔
「卵胞」に関する質問
2人目妊活のために、初めて産婦人科に行きました。 諸々必要な私の生理周期や夫婦の年齢などなどお伝えして、エコーでは子宮内も問題なくきれいで卵胞もサイズを見てもらいました😊 ただびっくりしたのが、(当たり前だと…
排卵検査薬あります。 8/6 09:35→陰性 8/6 18:33→陽性 8/7 12:00→病院での診察で今まで育ってた卵胞が見当たらない この場合、すでに排卵済か途中で消えてしまったかのどちらかですかね?
2人目妊活はじめて、一年半。中々授からず、 今日不妊治療外来受診しました。最初はタイミング法から開始します。卵胞が育っていて、明日から3日間タイミングとるといいですよと言われました。 今週タイミングをとり、来…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます❣️
私はホルモン周期始めてからテープのみで😃
◯受診、卵胞あることわかり排卵注射打つ、テープは夜やめる
◯次回ちゃんと排卵してるかどうか受診し移植日決定
◯移植日
という流れみたいです😊
次回、また薬などでるのかな🤔
u-uさんは、テープと膣錠は継続だったんですね!
ちなみに、胚盤胞ですか?初期胚ですか?
心拍確認ということは、陽性だったんですね🥹
u_u
私は凍結胚でした😊
テープをしてて、移植日を決める受診の時に排卵しそうな卵胞があると言われ、その日に排卵させる注射を打ちました❗️
排卵後から膣剤開始でしたよ😃💡
陽性だったんですが、
枯死卵だったようで…
赤ちゃん見えないまま流産の診断を受けました😭
はじめてのママリ🔰
排卵後から膣錠開始したんですね☺️
次の受診が移植前で、排卵してるか確認するのでそこで膣錠でるかもですね🤔
陽性後に、確認とれなくなってしまったんですね🥲
教えて頂きありがとうございました🙇♀️