※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

家事育児に頑張っているのに、パートナーに理解されず、暴力を受けている。別れたいです。

こっちは、必死に家事育児やってるのに
そんなの簡単だって言うし
ミルク変わってくれる時は毎回120分の粉を140のお湯入れて飲ませてたって。。
挙句やめてって怒れば子供の前で怒鳴られてグーで殴られて。。腹立つもう別れたい

コメント

あや

え!?殴られるんですか!?
それDVですよね?

  • ゆう

    ゆう

    私が立ってお尻向けてたので
    お尻の骨ですが。。
    喧嘩になると一発ぐらいビンタだったり殴られたりです。

    • 4月20日
  • あや

    あや

    お尻で女に手出すのはダメですよ
    ゆうさんは実家には帰れないですか?
    赤ちゃんを守れるのはゆうさんだけですよ(´・_・`)
    実家に帰れるのなら実家に帰ったほうがいいと思います(´・_・`)

    • 4月20日
  • ゆう

    ゆう


    旦那は子供のことを思って薄めていたと言います。
    でも薄められたミルクを必死で飲んでる姿を見て心は痛まないのか私は疑問です。
    そのほかにも義母へのストレスや他の旦那の嫌なところがありすぎて我慢の限界です。
    母は鬱でメンタルが弱いので私や母からしたら孫の息子がそんなことされてたと聞いたらショック受けると思います。。

    • 4月20日
  • あや

    あや

    子供のことを思うなら薄めずあげてほしいですよね(´・_・`)
    義母へのストレスもあるんですね(´༎ຶ۝༎ຶ)
    お母さん鬱なんですね、お母さんに心配させたくないですよね(´༎ຶ۝༎ຶ)
    でもこのままだと本当にゆうさんがダメになってしまいますよ(´・_・`)

    • 4月20日
  • ゆう

    ゆう


    今日たまたま赤ちゃん訪問がありましたが
    産後うつか調べるアンケート、嘘を書いてしまいました。。
    ちゃんと本音を書くべきでした。

    • 4月20日
  • あや

    あや

    あー(´༎ຶ۝༎ຶ)嘘書いちゃう気持ちもわかりますよ(´・_・`)
    私も変な事書いたら子供とられるんじゃないかって思って嘘書いちゃったことあります(´༎ຶ۝༎ຶ)

    • 4月20日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんです。
    もし産後うつだって診断された時、
    少し子供預かると言われたら怖くて書けませんでした。。

    • 4月20日
ショートケーキ🍰

えー!!!
それはやばいですよ!!!
今はミルクを飲んだり泣いたりするのが
赤ちゃんの仕事です!!!
なのに太らせたくないだけで
ミルクを取り上げたりするのは虐待に近いことだと思います。

母乳がでないのはゆうさんのせいじゃありませんよ
自分を責めないでください!!
赤ちゃんはママが大好きなので
ママが悲しんでたり泣いてたりすると
赤ちゃんも悲しくなりますよ
妊婦を突き飛ばすなんて。。
最低です
そんな人とは一緒にいたくないですね
わたしは女に手を出す男はきらいなので
速攻離婚ですね

  • ゆう

    ゆう


    もちろん今で200近く飲んでるなら別ですが
    標準より多少多いだけなので
    ハイハイしたり歩くようになれば締まるからと言ってましたが
    理解してもらえませんでした。
    太り過ぎで病気になったらどうすんの?と逆ギレされましたが
    現時点では少し大きめと言うだけで標準ですし
    ミルクバカみたいに増やさなきゃいいだけなので
    大丈夫だと言っていたのに。。
    最低です。
    私もあんたがやってることは虐待と同じだ
    と言いました。
    そこで逆ギレ、怒鳴る、バカにしてきて暴力です。

    義母へのストレスもあり
    日頃から旦那もこんなですぐに母乳が出なくなりました。。
    他にも家系がみんな出なかったのでそれもあるかもしれませんが。。

    別れたい、けど今別れたら2ヶ月手前の息子が
    今一番ママを必要としている時期に引き離して仕事に行かなければいけません。。
    そう思うとなかなか別れられずにいます。
    嫌でも手が離れていくのに
    無理やり手を離す必要はないと感じています。。
    ミルクも私が飲ませればいいので。。
    わたしが代わってもらえて寝れるなんてラッキーと思ってたのが間違いでした。。

    • 4月21日
  • ショートケーキ🍰

    ショートケーキ🍰

    そうですよ!!
    ハイハイするようになったら
    体重も落ち着いてきます!
    赤ちゃんはみんなデブです!
    うちの子も二重あごです笑
    デブで病気になるなら
    太ってる人はみんな病気ですよ

    ストレスは一番ダメですよ😣
    子どもがかわいいのはわかります
    でもこのままだとゆうさんがダメになっちゃいます
    ママがダメになったら子どもは誰が見るんですか?
    治らない病気にでもかかったら、、
    仕事に行くより辛いと思います
    ゆうさんがダメになる前に離婚された方が良いと思います
    話し合いで解決するならいいですけど😣
    子どもにまで手出すかもしれないし
    子どもを守れるのはママしかいません

    • 4月21日
  • ゆう

    ゆう


    男の人には分かってもらえないんですかね。。

    今は私が顔も見たくないので
    私がこれだけ怒っていることに焦って少しでも反省する頃に話ししたいと思います。。
    子供に手を出されるのだけは本気で阻止したいので
    子供への暴力も視野に入れて考えてみます

    • 4月21日
  • ショートケーキ🍰

    ショートケーキ🍰

    そうですよね
    反省してくれるといいですね!!
    子どもへの暴力はママが見てない時に
    するかもしれないのであざがないか
    ちゃんと見てあげてください!!
    ゆうさんがダメにならないように
    がんばってください!!
    応援してます😊

    • 4月21日
  • ゆう

    ゆう


    旦那はオムツ替えが汚いと言って絶対やらないので
    目を離すことはなかなかありませんが
    そのちょっとの時間でも怖いですよね。
    しっかり見ておきます!
    ありがとうございます(T_T)

    • 4月21日
  • ショートケーキ🍰

    ショートケーキ🍰

    赤ちゃんのうんちは大人よりきれいだし
    臭くありません!!
    自分の子どものうんちくらい変えて欲しいですね💧

    グットアンサーありがとうございます😊

    • 4月21日
りえ

グー?大丈夫ですか?
赤ちゃん守れるのはママしかいないので、非難はお早めに。

  • ゆう

    ゆう

    顔ではなくお尻の骨だったので大丈夫でした。
    母は鬱でメンタルが弱いので頼れません。。

    • 4月20日
あやかまま

えーそれはひどいですね!!でも、うちも最初の頃はよくありましたよ。なんでそんなに入れたの?と聞くとだってこゆそうだったからとの答えがかかってきました。今思えば、仕方ないよなー、うちらは病院でおそわるけど旦那は何もかも初めてなんだし。と思って今では💩以外は完璧にこなしてくれます。
でも、怒鳴られて殴られるのはひどいですね!!別れたらどうですか?とは言えるけど、そこそこの家で事情とかあるだろうし。

  • ゆう

    ゆう


    子育てのことになると俺は何も知らない教わってないとよく言います。
    でも私も1から10まで教わったわけじゃないし
    毎日手探り状態です。
    必死に育ててきたはずなのに
    影ではテキトーにミルクあげられてたと思うともうどう言葉にしていいかわかりません
    おしっこ、ウンチは絶対にダメです。
    特にウンチは一回も変えてくれたことはありません。
    汚いそうです。
    別れたい。。けど子供のことを考えると
    いざ別れて保育園に預けて働くのはすごく酷だと思うんです。
    小さいのに目を離さなきゃいけないのが辛いです。

    • 4月20日
  • あやかまま

    あやかまま

    そうなんですね。いろいろ理由などありますよね。それに今日のニュースでは、お母さんが出掛けてる間に三人の子供が火事にあって問題になってます。子のお母さんはシングルマザーだったらしく、そのニュースみて悲しくなりました。

    • 4月20日
  • ゆう

    ゆう


    そうだったんですね。。
    ニュース見る暇もなくて分からなかったです。
    シングルマザーだから愛情が足りないと言うのは違うと思いますが
    やはり疲労はパパのいるママの倍だと思いますし
    目を離さなきゃいけない時間も出てくると思うと
    やっぱり手離したくなくて。。
    いつかは絶対に離れていくなら
    今のうち求めてくれてるうちはできるだけそばにいてあげたいです

    • 4月20日
  • あやかまま

    あやかまま

    そうですよね♪ごもっともだと思います。

    • 4月20日
  • ゆう

    ゆう


    そうなると働けなくなるし
    働けないなら一緒にいるしかない。。と言う感じです。。

    • 4月20日
  • あやかまま

    あやかまま

    あー、そうですよね。でも、DV になると、どうかとも思いますよね。うちが昔働いてた所の人も同じような感じでした。その方はもう、子供はある程度大きくなってて、まだ小学校とかにははいってませんでしたが。酒を飲むと豹変するらしく、そうでないときはとても優しいのだそうで、子供の為には私が我慢するしかないのだと言い聞かせたりしてたそうです。そして、警察沙汰になるようになってからは、子供がお母さん大丈夫?別れたら?などと言ってくれたそうです。でも、別れてどうなるの?と悩んでたら、警察が身を隠せる場所を用意してくれたらしく、その場所は旦那さんも知ることができないので、他の方たちとルームシェアーなどして、落ち着いたら仕事探して引っ越しして、そしたら子供が👩なので洗濯はもちろん掃除なども手伝ってくれると喜んでたそうですよ♪弟の面倒も喜んでしてくれるそうです。

    • 4月20日
  • あやかまま

    あやかまま

    まあ、その方が旦那さんと離れることができたのは子供にまでてをあげるようになったかららしいです。

    • 4月20日
  • ゆう

    ゆう

    子供にまで手をあげるようになったら
    もう諦めるつもりです。
    それは子供のためにはならないので。。
    難しいですね、別れる判断って。。

    • 4月21日
  • あやかまま

    あやかまま

    本当その通りなんですよ。その方も自分が我慢すればと思ってたらしいです。親とも縁切らされたらしくて。でも、今は良かったと言って元気に過ごされて親とも仲直りできて行き来してるみたいですよ。旦那がよりを戻したいと言ってるそうですが、断るつもりだ。と言ってましたが、子供にはやはり父親も必要なので子供に決めさせると話してました。

    • 4月21日
  • ゆう

    ゆう


    子供にとってベストな環境を作ってあげたいとは常に思っていますが
    もちろんまだ喋れない時期。。
    そしてパパの声にも反応するようになって来ました。
    その姿を見ると怒鳴られるのはしょっちゅうですが
    暴力はたまになので我慢して様子見るのが一番かなと思ってます。
    以前は暴力一回でもされたら別れると言っていたのに
    考えは変わるものなんですね。。

    • 4月21日
  • あやかまま

    あやかまま

    変わるでしょうね。守るものができたから。そして母は強くなるのですよきっと

    • 4月21日
  • ゆう

    ゆう


    もう少し頑張ります
    どんなに嫌でも息子のパパに変わりはないので。。
    普段から顔を見るのも嫌になった時が潮時ですよね。
    まだ普通にしているぶんにはイライラすることはないので
    もう少し様子みます。

    • 4月21日
ショートケーキ🍰

ミルク薄めすぎじゃないですか??
DVされてるんですか??

  • ゆう

    ゆう


    旦那は
    赤ちゃんの頃に太ったら一生デブのまま、太ったら息子が可哀想だ
    と言う考えで。。
    新生児の頃から80作ったミルクを
    ちょっと飲み過ぎじゃない?
    と取り上げてギャン泣きされてどうしよう。。と戸惑ったり
    ミルクの間隔を空けるためにおしゃぶりでごまかしてたりしてました。
    もちろん私が気付けば阻止してましたが。。

    それが最近なくなってきてやっと分かったのか〜と思ったら
    今日赤ちゃん訪問で少し太り過ぎだと遠回しに言われたと報告したら
    俺、いつも薄めてあげてるんだけど?
    と暴露されました。
    間違って一回120の粉で140のお湯入っちゃったならまだしも
    代わってあげるよ、とミルクを作ってあげてくれる時は毎回でした。
    わたしが母乳出ないせいで息子に可哀想な思いをさせてしまいました。。
    喧嘩して私が面白くないことを言うと
    妊娠中は突き飛ばされたりビンタされたり。。
    グーで殴られることはあまりありませんが
    たまにあります。

    • 4月21日