![MK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産の経験を持つ40歳の女性が、自然排出か手術か迷っています。手術時の付き添いや流産絨毛染色体検査についての経験を教えてほしいと相談しています。
稽留流産と言われました。
排卵のずれで週数がわからず胎嚢確認から二週間後にまた病院へ行き、前回の胎嚢から考えて現在7週か8週だとして胎嚢が1センチ、子宮線筋症のため子宮内に筋肉が厚くコブがあり鮮明に写りにくいみたいでなかなか胎嚢をみつけるのも大変でした。胎嚢の中に赤ちゃんがいるようないないような。
心拍はなし。
また来週きてくださいと言われました。
それまでに自然排出があるかもといわれましたが前回は心拍確認後、流産で自然排出を待っていたのですが出てこず手術になりました。
その時は付き添いが出来ない状況でしたが
流産手術の時、付き添いはありましたか?
車で待機だけになるんですかね...
辛いことを思い出させて申し訳ないのですが...
自然排出の経験ある方、手術で付き添いを選んだ方の経験を教えてくださると助かります。
40歳で自然妊娠、子宮線筋症で妊娠したのが奇跡だと喜んでいた分、ドッと疲れが押し寄せてきました。
自然排出をまつか、手術をして流産絨毛染色体検査もするか考えなければいけないのですが頭がうまくまわらず質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
- MK
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
付き添いなかったです🙆♀️
送り迎えだけしてもらいました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の病院は日帰り手術だったので付き添いはなかったです。
-
MK
ありがとうございます😭やはりそうですよね💦
教えて頂きありがとうございます😊- 9月18日
![□emiyu□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
□emiyu□
付き添いは入り口までで院内待機もダメでした。
自然排出は痛みと出血が酷いと聞いて手術を選びました💦
-
MK
教えて頂きありがとうございます😊
線筋症で生理痛が激しくいつも倒れ込むので自然排出の痛みが怖くて💦私も手術を選択しようか考えています。😣- 9月18日
![すんすん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すんすん。
自然排出経験しましたが、痛かったです。。。
なので私も今現在稽留流産と診断され来週手術をする予定です!
あと痛さをまたするのは嫌だったのですぐ手術を選択しました!!
-
MK
お返事ありがとうございます😭
そうだったのですね...
わかってはいるんですが名残惜しくてなかなか日にちを決断できずにいます。。。
本当につらいですね😢- 9月18日
MK
教えて頂きありがとうございます😭✨