
コメント

こぴ
私の2人子育て経験ですが、1歳3ヶ月ではまだ夜通しは難しいかもです💦
娘はよく夜泣きする子で、わりと大きくなった5歳とかでも起きてました😓
息子は最近になって、日によりますが呼ばずとも1人でコロコロと寝れるようになってきました。

はじめてのママリ
うちもその頃はまだ夜通しは無理で朝までに2〜3回は起きてました💦夜通し寝るようになったのは2歳前後だったかな…
解決策じゃなくて申し訳ないでふが、こればかりは成長とともになくなるのを待つしかないと思います😭
-
はじめてのママリ
一歳を過ぎたら寝ると思ってたのですが個人差ありますもんね😭
もう少し頑張ってみようと思います、ありがとうございます😊- 9月19日

はじめてのママリ🔰
この案は難しいとは思うのですが、うちは娘と一緒に布団に入り、添い寝で寝かしつけをしてそのまま朝まで一緒に寝ます笑笑(ちなみに19時就寝です笑)私はこの時間まで携帯触ったりトイレには行きますが、寝室を出て家事などをすると必ず泣いて起きてきます😅
途中目が覚めても私が隣にいると、寝ぼけながらピタッとくっついて来てそのままコテンとまた寝てます(私は寝たふりします)
うちも毎日19時までに何もかも終わらすのは無理なので週の半分くらいですが、寝室を出た日は必ず夜中何回か泣いて起きます!
-
はじめてのママリ
子どもの様子がうちと全く同じです😳!!笑
子供が寝たらまた再度寝室を出るを繰り返してます🙄
私が隣にいても寝言泣きするときもありますが🫣- 9月19日

はじめてのママリ🔰
1歳7ヶ月ですがまだ夜通し寝ないです…
上の子は1歳5ヶ月で保育園はいったら夜通し寝るようになってました。
寝るのが得意な子だと0歳から夜通し寝てますもんね…うらやましいなって思っちゃいますけど、我が子は寝るのが下手くそだから仕方ないか!と割り切って朝4時から付き合ってます…
-
はじめてのママリ
4時に起きたらそこから寝てくれないんですね😳
いろんなこがいますもんね、、
わたしもまた割り切って頑張ります、頑張りましょう😭- 9月19日
はじめてのママリ
友人の子たちが起きないのでなんでうちは一歳過ぎても起きるんだー!と思ってしまってました😭
個人差あることなので仕方ないですよね、、、
もう少し頑張ってみます、ありがとうございます😊
こぴ
そうだったんですか!子供によるんですね、、😭
必ず寝てくれるようになる日は来るので、頑張ってください🥺💦