
コメント

黒豆
5歳で体重も身長も同じくらいです。誕生日プレゼントに14xを購入しました!
以前からストライダーは持っていましたがそのおかげでコツを掴んだらすぐに乗れるようになりました!
私も同様に補助輪自転車にするか迷っていましたが、持っている同じ学年の方達に聞くと重くて倒れた時に自分で起こせないから大変だと聞き、ストライダーの方を選びました。

黒豆
最初はペダルは付けていなかったのですが、お友達と公園に行った際にペダル付いてる子に借りてその子のママがレクチャーしてくれたらその日で乗れるようになりそこから我が家のも付けています!
でもキックバイクとしても使いたいみたいでそんな時は前まで使ってたストライダー乗ってます😃
3歳でストライダー持っていたのですがまったくハマらずで昨年からようやく乗ってくれるようになったのですが慎重な性格なので危険なまではスピード出さずに乗ってます笑
下の子は怖いもの知らずでスピード出すぎて追いつけません💦
最初はペダルは付けずにそこそこスピードが出て安定してきたら付ける感じで大丈夫だと思います🙆♀️
-
ままり
丁寧に教えていただき、ありがとうございます!!
凄いですね✨✨
お友達のを借りてすぐに乗れるようになったんですね😆👏
スピードだすかは性格によるのですね😂
確かに性格でだいぶ乗り方違そうですね!すごくすっきりしました😊
最初はペダルなしでキックバイクとして安定を目指そうと思います!
お話し聞けて良かったです!!
うちの子も14xに決めようと思います😆- 9月19日
ままり
ありがとうございます!!
身長も体重も同じくらいなのですね🥰とても参考になります!
14xは、もうペダルをつけて使っているのですか?
14xはキックバイクとしては使わなかったですか?
ストライダーを持ってなかったので、最初キックバイクの練習からしようかな…と思ってたのですが、スピードが出過ぎて危ないという意見もみて悩んでいたんですよね。。ただ、ブレーキもあるみたいですし、最初にキチンと使い方の説明したら大丈夫かな?とも思ってました😖
ストライダーは軽いと書いてました!補助輪自転車だと自分で起こすことはできない位、重いのですね😭
そう聞くと、ストライダー14xがより魅力的に感じてきました✨