![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事内容と職場までの距離です、
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
出世コースから外れて比較的楽な部署にしてもらいフルリモートにしました。
管理職になればお給料上がりますが責任も残業も増えるし私にはキャパオーバー😵
それよりもリモートで定時上がりにして子供との時間を増やしたいと考えました😊
子育てが落ち着いた時にはまた仕事に力を入れてもいいかなーとは思ってます。
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
勤務地です。
仕事内容と土日祝休みは絶対に妥協したくなかったので、片道1時間半かけて通勤してます😓
-
はじめてのママリ🔰
時短勤務や延長保育は利用されていますか?
- 9月17日
-
たけこ
パートなので9:30〜16:00勤務です😊
保育園のときは延長使ってなかったですが、学童は17時以降は延長なので延長利用してます🙌- 9月17日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
時短ですかね🧐一般的にはフルタイム(9-18)ですが、仕事柄それ以降が需要あるので産後からずっと9-18です😅
全員小学生くらいで後ろを延ばします😊送迎がなくなるのが大きいです👌🏻
延長保育も使ってます。
普段でギリギリ、週1は延長確定です😅
週6なので土曜保育もですね😅日祝は預け先がないので妥協できません💦本当は仕事したいです😩
はじめてのママリ🔰
遠くでも仕方ない・近くにしたから仕事を選べないなどでしょうか?