コメント
りほ
今は5類に移行したので濃厚接触者でも症状が出てなければ、隔離とかはしないです。
義母が今日発症しているので、娘さんがうつっていたら明日か明後日には症状が出てくると思います。(接触して翌日は検査結果反応しないです)
症状が出て早くても12時間経ってから病院受診で良いと思いますよ😊(インフルと同じです)
療育先の子達に移すのが心配ならお休みするって検討しても良いと思います。
りほ
今は5類に移行したので濃厚接触者でも症状が出てなければ、隔離とかはしないです。
義母が今日発症しているので、娘さんがうつっていたら明日か明後日には症状が出てくると思います。(接触して翌日は検査結果反応しないです)
症状が出て早くても12時間経ってから病院受診で良いと思いますよ😊(インフルと同じです)
療育先の子達に移すのが心配ならお休みするって検討しても良いと思います。
「体」に関する質問
自分鬱病なんじゃないか。と思うことが 最近増えてきています。 最近ほぼ毎日のように ・心臓がバクバクして息がしにくくなり 過呼吸になりかける ・朝起きても体がだるくて重い ・吐き気がある ・急に力が入らなくな…
【ワンオペお風呂 0才2ヶ月、5才】 2人以上の子供がいるママさんたち、お風呂どうしてますか? うちは、旦那の帰りは遅く、帰っても23時とかなので、ワンオペです。 新生児の時は、空気で膨らます沐浴をキッチンでし…
子どもの医療費について! 小学生の子が病院受診します! 私の住んでる自治体は『1診療報酬明細書当たり500円』 なんですが、これって同月内同じ病院ならかからないんでしたっけ?💦 同じ病院で今月3回目の受診なんですが…
サプリ・健康人気の質問ランキング
mana
すごく分かりやすい😭✨
ありがとうございます🥹
りほ
移ってないこと願うばかりですね💦
mana
結構怖いです😢
昨日まで全く症状がなかったらしいのでびっくりしました😢
りほ
ご年配は症状でたらいきなりでますよね💦
私の父も前日までなんともなかったのに翌日にダルってなってました(完璧うちの子から移ったのですが😅)
mana
そうだったんですね😨