

ゆりまま
YouTubeやネットなど沢山不安で見ますが、それが余計に不安につながるのでYouTubeは参考にするのやめました。
情報過多で疲れたり、インスタYouTubeは良いところの切り取りばかりで比較して落ち込みます。
今は信頼できる助産師さんや先生,先輩ママさんに聞いたり,何より目の前の我が子をよく監察して応えるのが私にはあってるなと感じてます。
まだままになって一年とちょっとなので勉強の毎日ですが💦
育児って正解が一つじゃないから難しいですよね。
ゆりまま
YouTubeやネットなど沢山不安で見ますが、それが余計に不安につながるのでYouTubeは参考にするのやめました。
情報過多で疲れたり、インスタYouTubeは良いところの切り取りばかりで比較して落ち込みます。
今は信頼できる助産師さんや先生,先輩ママさんに聞いたり,何より目の前の我が子をよく監察して応えるのが私にはあってるなと感じてます。
まだままになって一年とちょっとなので勉強の毎日ですが💦
育児って正解が一つじゃないから難しいですよね。
「教育」に関する質問
教育大附属の支援学校をお子さんが受けたことある方いらっしゃいませんか?😢 選考内容が子供は行動観察、保護者は面接となっているのですが面接ではどういったことを聞かれるのでしょうか?普通に受験のような志望理由や…
義父母との関係について。(長文失礼します) 私達は結婚前に義父母と揉めました。義父母は九州の古い考えの方達で、結納は嫁の家で行うもの、結婚は家と家の繋がり、などを考えていました。 "勝手に嫁の家で結納をするっ…
毎回もやもやします 一年生です 最近は子供達だけで公園で遊んでます (といってもみんな下の子がいるので同じ公園のどこかで親もいます) ただその中に暴力的な子がいていつも誰かが泣かされます その子は幼稚園も同じで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント