
コメント

んーか
うちの子もずっと20時〜20時半就寝だったんですが、ある時からいきなり5時起きとかになった時期がありました(>_<)
今はちょっと遅くて、20時半〜22時…大体いつも21時半頃寝るようになって朝は7時前後まで寝てます(*^_^*)!

かおり☆☆☆
保育園の先生にお昼ぐずるから困るって言われたんですか??
うちは9時に寝ても8時半に寝ても7時まで寝てます⭐️
だから寝るの遅くしても関係ないかもです(>_<)
もっともっと遅くするなら変わるかもですが、それだと夜眠くてぐずるかもですね(>_<)
-
名無しさん
回答ありがとうございますp(^_^)q
特に言われたわけではないんですが、調度お昼時でご飯を食べなかったら可哀想だなぁ〜と思ってまして💦今月から保育園が始まったので様子見てみようと思います☺️- 4月20日

KKS
娘も20時就寝、5時~5時半起床です。
保育園でお昼ご飯たべると電池切れのように寝るらしいです。
朝って起きると絶対もう1回寝ないですよね😅
朝を遅くするんじゃなくて、夜をちょっと早めに20時くらいから寝かしつけをしてみてはどうでしょうか?
睡眠時間をすこし長くするだけでも変わる気がします。
保育園はもう長いですか?
たまにリズム崩れるけど、1、2週間もすればまたリズムが戻ることもあると思います🤗
全然回答になってないですね😱ごめんなさい!
-
名無しさん
回答ありがとうございますp(^_^)q
同じような生活リズムですね❗️
今日は20時に寝たので明日の様子を見なてみようと思います☺️
保育園は今月から入園したのでしばらく様子見ですね😅- 4月20日
名無しさん
回答ありがとうございますp(^_^)q
早起きする時期なのかなぁ〜😅もう少し様子を見ながら時間を変えてみようと思います❗️