![ちっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ハネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハネコ
里帰りで旭川に来てます!
近々管理入院になり、5月の末に帝王切開の予定です!
双子は一卵性の男の子です!
![ちっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちゃん
コメントありがとうございます☆
近々、管理入院されるんですね。
経過は、順調ですか?
私は二卵性の男の子です(^^)
差し支えなければ、産院は、どちらになりますか?
私は、厚生病院です(^^)
![ハネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハネコ
子供たちは順調です!
体重差が一度だけ26%になったりしましたが、今は10%未満になりました~。
30週から胃もたれで胃腸薬出してもらいました。
厚生病院ですよ(^-^)
![ちっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちゃん
こんにちは(^^)
順調で何よりですね!
双子だと体重差、気になりますよね( >Д<;)
私は最近、少しずつしか食べられす、調子こいて食べ過ぎたら、お腹は張るし、胃はもたれるしで大変でした( 。゚Д゚。)
産院、同じですね!
因みに先生は誰ですか?
私は○山先生です(*^^*)
![ハネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハネコ
こんにちは(^-^)
食べすぎてると気が付かないで、
妊婦ってこんな感じなのかーと思ってましたよ(笑)
目の前にあると食べたいんですよねー
胃もたれで不眠になりましたよー
全ては胃薬で解決!?しました。
私も箱○先生ですが、最近は若い男の先生だったりしますよ。
![ちっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちゃん
こんにちは!
お返事遅くなりすみません(。>д<)
双子だと余計に圧迫されるので苦しいですよね( >Д<;)
胃薬で解決?したのでしたら良かったですね( ^∀^)
私は、何とか調整しつつ食べていますが最近、お腹が張りやすく、しかも、足も膝から下が浮腫んでしまって、昨日の検診で妊娠中毒症と診断され、その後、採血をして更に、下に居る子が骨盤位の為、帝王切開と言われ凹んで帰宅してきました( TДT)
ハネコさんは、帝王切開で出産予定ですか?
![ちっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちゃん
途中で返信ボタン押してしまいました(。>д<)
箱○先生なんですね!
違う先生って、固定ではないんですね( *゚A゚)
私は、ほぼ箱○先生です(^^)
最初は、愛想があまりなく、何だかなぁ…と思っていましたがいまとなっては親身な先生で箱○先生で良かったと思いますね( ^Д^)
![ハネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハネコ
昨日37週で帝王切開で出産しました。
そのときは箱○先生でした。
最初は厳しそうみたいな印象でしたが、親身になってくれてたよりある先生ですよね!
ホントに36週の壁は高くてギリギリで予定日の37週まで行けました。
子供たちが元気すぎて(笑)
やっと一息つけましたが、目眩で子供たちに会いに行けてません…
最初は個室希望でしたが(産後や出血があったときは個室へ行けます)、あいてなくて大部屋でしたが助産師さん?も優しくて同室の人も穏やかな人で良い環境でした。
ただ私の体調がしゃべれるほどなかったんですがね。
産後は個室希望してたので、現在は個室で歩けるよう練習してます。
目眩さえなければ痛み止が聞いてるので何とかなりそうなんですがね…
![ちっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちゃん
産まれたんですね( ^∀^)
おめでとうございます☆
そして、お疲れ様でしたm(__)m
37週迄持つなんて、凄いですね!
お子さんたちは、体重何㌘ありましたか?
産後の目眩、経験ありますが、辛いですよね(。>д<)
個室の方が、気を使わなくて良いし、産後でしたら尚更、個室の方が良いと思いますね(^^)
総合病院って、先生も助産師さんも、そっけないのかなぁ…なんて思ってたんですが、ハネコさんからのコメントでも、優しくてって言葉で安心しました!
術後は痛み止飲めば、何とか?なりそうなんですね。
痛みに弱い私は、もう今から、かなりびびってます( TДT)
何よりお子さん達が無事に産まれてきてくれて本当に良かったですね( ^ω^ )
無理をなさらずにして下さいね!
本当に、おめでとうございます("⌒∇⌒")
![ハネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハネコ
ありがとうございます!
長男は2,400グラムで次男は2,200グラムです。
最後の診察では長男は同じの2,400グラムで次男は2,100グラムでした。
次男に関しては2,000グラムあればいいなと思ってましたし、
長男も2,400グラムはよりは小さく生まれるだろうなーと思ってました。
産後のめまいはふたごあるあるらしくて、
妊娠中は子供たちで臓器が押されていたのが、
妊娠前に戻ったのが慣れなくてなるそうです。
起き上がるときに一瞬吐き気みたいな気持ち悪さが出てきて、
そのあとに目眩がきてました。
手術後に麻酔が切れたときに生理痛の激MAXの痛さになり、
痛み止めの注射してもらいました。
それからはロキソニンの飲み薬とロケット?ボタンで痛みは今のところ落ち着いています!
痛かったら座薬もあるみたいです。
(座薬は最強に効くらしいです)
でも未だに採血や注射の痛さが苦手なんですよね(笑)
めまいも無くなりお腹の痛み落ち着きましたが、
トイレの中腰になるのがレベル高すぎです(笑)
コメント