
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、新生児期から排便全く出ずで、毎日綿棒浣腸してました。毎日綿棒浣腸するのが、しんどくて小児科受診したら、レントゲン上、腸が全部ウンチで詰まっててびっくり😨下剤出してもらって、それからは綿棒浣腸なく、毎日3回位排便出るようになりました。
離乳食始めてからは、下剤飲まずで毎日5から6回出ます。
今出なくても、離乳食始まれば腹筋等力もつくし、自然と排便出るようになると小児科の先生言ってました。
はじめてのママリ🔰
うちは、新生児期から排便全く出ずで、毎日綿棒浣腸してました。毎日綿棒浣腸するのが、しんどくて小児科受診したら、レントゲン上、腸が全部ウンチで詰まっててびっくり😨下剤出してもらって、それからは綿棒浣腸なく、毎日3回位排便出るようになりました。
離乳食始めてからは、下剤飲まずで毎日5から6回出ます。
今出なくても、離乳食始まれば腹筋等力もつくし、自然と排便出るようになると小児科の先生言ってました。
「うんち」に関する質問
生後2週間にして、上の子が発熱しました。 寝る前にはお腹痛いーと普通のうんちからの下痢。 その後寝てる時に37.6℃の発熱しました。 新生児にうつらないか心配です。 寝る部屋は別にしてますが昼間は幼稚園も夏休みなの…
障害児をお持ちのお母さん。 そのお子さんのこと愛せてますか? 綺麗事は無しでお聞きしたいです。 うちの長女は指定難病です。身体障害者手帳3級です。 発達の遅れもあり未だ発語無し、自立できず未歩行で医療ケアが必…
3歳1ヶ月の息子のトイトレで悩んでます。 3歳なる前からゆるーくトイレのことを教えてましたがなかやか出来ずでしたが、最近トイレでおしっこすることが出来たのですがその時はお風呂中でパパとでした。 お風呂でおしっこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴょん
回答ありがとうございます😊
えええええ!全部うんちで詰まってても大丈夫なもんなんですね!💦恐ろしい😨
再来週に検診あるので聞いてみようと思います🫣!
確かに腹筋力とかついたら自然と出しやすくなりそうですよね!