※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達関係の診断方法と疑いがある場合の対応について教えてください。

発達関係の診断はどうやってされるのでしょうか。
発達関係で何か問題があるのではと思いはじめています。
何か疑いがあれば保育園の先生は言ってくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

児童精神科受診して医師の診察や発達検査を受けます。
保育園の先生に言われることもあるし、親が気づいていくこともあります。
確定の診断は3歳半すぎてからの子が多いですが、かなり予約待ちになるとは思いますので気になるなら予約しといても良いと思います。

診断ついたから療育に行けるということでもなく、療育は療育で別の手続きなので(医師の意見書など必要な場合もありますがかかりつけの小児科の先生の意見書で大丈夫だったりします。)
わざわざ診断くださなくても
今できることは沢山ありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育に行きたいわけではないです。もちろん必要なら行きたいですが。
    そうなのでは?とモヤモヤしたままよりはいっそこうだと診断してもらう方が私も楽だなと思って、、、
    普通の小児科で発達の相談もできるのでしょうか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    自閉症やADHDの診断って必ずしてもらわなきゃいけないわけじゃなく、親が困ってるかどうか、生活に影響あるかなので、
    同じ症状でも、診断される人とされない人がいます。

    診断してもらった方が楽なら精神科に行っても良いと思いますが、2歳の今行ったところで、確定診断はないと思います❗️
    (例えば重度自閉症知的ありと言われたのに数年後軽度の知的なしに変わるとか)
    2才だとまだ伸び代があるので、余程じゃないと診断おりないと思います。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、役所でも相談できますよ。同時に療育手帳の申請につながってしまうかもしれませんが、発達検査受けれる役所もあります。

    • 9月16日
ママリ

保育園側から言われるのは、かなり困りがある時ぐらいだと思います。発達に疑いをかけると激怒する親がいるので。
こちらから、園に様子を聞いたり相談先を聞いても良いと思います。
病院に行くのもありますが、紹介状が必要な所もあるので、まずは市役所等の子育て支援とか健康福祉課などに相談するのも良いかなと思います。
明らかな病気による影響などが無ければ、発達の診断は3歳頃までは様子見になる可能性が高いです。
うちの下の娘は病気もあり、どう見ても障害ありですが、診断3歳以降と言われています。

まろん

発達の専門機関で発達検査を受けることからですかね。

園は専門ではないですし、グレーや軽度の子は集団生活で気づかれにくいこともあります。

ママリ

園からは明らかに困り事がある時以外は言われないと思います!
娘は先日検査を受けて診断でましたが、園に相談しても検診で相談しても全く問題ないと言われてましたので😣💦
お子さんまだ2歳なら難しいかもしれませんが3歳過ぎてから発達検査ができる機関に相談されたらいいと思います!