
コメント

はじめてのママリ
それはモヤモヤしちゃいますね😶🌫️新生児の方が大変ですよ〜眠れないのストレスですし💦
上の子も大変ですが(違った大変さ)言葉のやりとりできるかできないかは大きな違いだなって思います!
はじめてのママリ
それはモヤモヤしちゃいますね😶🌫️新生児の方が大変ですよ〜眠れないのストレスですし💦
上の子も大変ですが(違った大変さ)言葉のやりとりできるかできないかは大きな違いだなって思います!
「2歳」に関する質問
1歳10ヶ月発達ゆっくりです。 低月齢のころから発達に不安があります。 客観的に見て娘は何かあると感じますか? 呼びかけへの反応がいまだにあまりしてくれません。 つま先立ち歩きもよくします。 発語は1歳5ヶ月頃から…
【2歳以降 保育園幼稚園】 4月から保育園に通っています。(0歳児クラス) 娘の通ってる保育園は小規模園で2歳までのクラスしかありません。 たまに旦那や両親と話に上がるのは「2歳以降、保育園か幼稚園に通うのか」と…
一人目は児童館とか支援センターに頑張って頻繁に連れて行ってたけど二人目は1歳の頃ほぼ連れて行かなかった方いますか? 上の子の時は児童館が近くて週に3、4日は連れて行っていたのに、引越して徒歩25分くらいになって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
違った大変さがありますよね💦寝不足が辛くマタニティーブルーな感じになってしまってるのかなぁって思います😵