※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援学級について相談し、教頭先生に話したら、母親からは「やりたいならやればいい」と言われて不安で決められない状況です。どうしたらいいでしょうか。

支援学級にするかどうかの相談って、学校に相談すると思うんですけど窓口が教頭先生なんです。

忙しい教頭捕まえて、どうしようか迷ってるんですという話をしたところでお母さんがしたいならしたらいいんじゃないですかとしか言われなくて。
それがどう転ぶか不安でたまらないから決められないのにどうしたらいいんだ

コメント

ママリ

子供に関わる事なのでちゃんとお話しした方がいいと思います😊

あちらもそれがお仕事ですし🙆‍♀️

私は校長、教頭とお話ししました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 9月16日
なー

担任の先生に相談ってできないですか?
保育士なので小学校のことはわからないのですが、保育園は担任と園長とで面談します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。園のほうはノータッチみたいです。

    • 9月16日
まろん

普通級から支援級(情緒)に転籍しましたが、在校生専用の就学相談を申し込みました。支援級判定は就学(教育)委員会から出ていますが、教頭先生が窓口なのですか?

  • まろん

    まろん

    担任に相談→学校経由で就学相談を申し込みました。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。就学相談も色々しましたが結局最後は親が決めるべき、ということで。就学前検診よりも前に色々動いてるのですがたしかに、なやんだところで適就委が決めることですもんね。

    • 9月16日
いつも ありがとう🍀

今までのお子さんの様子を知る園の先生とかに相談の方が良くないでしょうか?

私には、教頭は窓口ってイメージです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園からは、学校と相談してくださいと言われました😰

    • 9月16日
  • いつも ありがとう🍀

    いつも ありがとう🍀

    冷たい園ですね…😑
    普段の様子を見てれば、多少はアドバイス出来ると思うのですが。。

    集団行動が出来る、
    離席なし、
    感情のコントロールが出来る、
    なら学校側は通常級でも良しとされる事が多い気がします。

    何らかのフォローがいるなら、通常級でも学校側に補助の先生がいるかいないかなどでも違うので、そこは学校(教頭)に確認ですね。

    教頭よりも、現場の支援級担任の方が、学校でどれだけフォローが出来るかは分かってると思いますが、見学などはされましたか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。見学はしてきました。その案内も教頭先生で😅
    支援学級にするかどうかの目安がハッキリそのように示されていればいいのですが😢やはり園のほうも、責任を押し付けられたりしてもこまるからそういう対応なのかなと思います。園でできても学校ではどうかわからないですもんね…

    • 9月16日
  • いつも ありがとう🍀

    いつも ありがとう🍀

    就学相談の判定は、何と??

    因みにウチは、通常級判定でしたが、不登校になり、結局支援級に転籍になりました。
    出来そうでギリギリ出来ないタイプです…😅

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの県は就学前検診で決まり、基本親の要望で最終的には決まるようです。まだ検診がないのでなんともいえないのですが、療育では支援員さんのいる環境なら安心なのでつけてもらうよう行ってみては、とのことでした。
    支援学級か普通学級かの二択しかないとおもっていたので(支援学級も、通級と変わらないシステムです)そんなの通るのかな?とまだきけてなくて

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

結局は親と子で相談して親が決めますからね😵💦
今の担任に付いていけるか聞いて判断するしかないかと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 9月16日
ママリ

電話で日程決めてですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 9月16日
イチゴスペシャル

教育委員会が計画を出してくれたり、
アドバイスくれたりしますよ😊1番最初は教育委員会になります。
私は入学前に小学校で3度くらい面談ありました!(校長、教頭、夫婦、子供です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗教育委員会にも相談してみます

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

うちの学校も教頭先生ですね🤔
今上の子1年生で情緒級ですが、就学時検診の10月くらいからいろいろ気にかけてくださり、なにかあればと個人の携帯番号も教えてくださいましたね🤔

その教頭先生あてにならないですね🤮

担任に相談、流れを聞くですかね💦
教育委員会の承認?もいると思いますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗療育行ってるなら支援の方がいいんじゃないですかね?とだけ言われました😂
    結局上の子は支援にしたけど物足りないからと2年からは出級して楽しく行ってます。明らかな多動の子でも普通級だしもう何が正解かわかりません。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育いっているから支援ってのはへんですよね🤔

    結局は親が決めるから最低限がクリアできていたら、普通級もいけますしね💦

    うちも悩みましたが、就学前検診でみんなと行動できず💦
    そこで普通級は無理だなってなりました😂

    結果、情緒級ですがみんなと同じ教室で授業をうけて勉強もおくれないですが娘専用に先生が1人いることで声がけなどしてもらえるしよかったと思ってます😊

    • 9月16日
ママリ

うちは園ではまったく問題なく、緩い園だったからかな?
そのまま入学しまして、
入学当初は泣いてないて、ヘルプカードも作って貰ったりしました。

二学期からは担任からも連絡無いし、子どももスムーズに登校出来ているので、、、様子見てます。

教頭の他にスクールカウンセラーとかソーシャルワーカーとか居ませんか?