
コメント

みみみ
ねんトレしてどれくらいですか?
うちはつい最近ねんトレをしたのですが、10日間くらいは夜中や朝方に起きてしまい、活動限界まで1〜2時間バタバタキャーキャー騒いでから寝るようになってしまいました💦
このままじゃこっちの体力がもたないなーと思っていましたが、11日目くらいから覚醒時間がグッと短くなってきました!
みみみ
ねんトレしてどれくらいですか?
うちはつい最近ねんトレをしたのですが、10日間くらいは夜中や朝方に起きてしまい、活動限界まで1〜2時間バタバタキャーキャー騒いでから寝るようになってしまいました💦
このままじゃこっちの体力がもたないなーと思っていましたが、11日目くらいから覚醒時間がグッと短くなってきました!
「ネントレ」に関する質問
【生後3ヶ月のお昼寝について】 ネントレ本とかを見てみると、「日中も暗い部屋で質のいい睡眠を!」とか書いてありますが、そもそも日中は抱っこでしか寝れません😅抱っこで暗い部屋は気が狂いそう😱 日中もセルフねんね…
フランス式のネントレを3/20から始めて 22日から夜通し寝るようになりましたが、 成功したのも約1週間のみ… 3ヶ月に入ってから朝5時くらいになると唸ったり、ぐずぐず言うようになりました。 完全に泣いてはいませんが、…
昨日で生後5ヶ月になりました 4ヶ月に入ったぐらいから睡眠退行で何回も夜間起きるようになり、かなりマシにはなったもののまだ引きずってます、、、 今は入眠時のネントレしながら癖をとっていってるところです(1時間に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
9/12に始めたばかりです…!元々朝は6時〜7時台に起きていましたが、6時台に起きるようにして、夜はネントレ始めた日から21時までに寝るようにしています。大体早くて19:30、20時台、21時前後に寝ています。
そうなんですね!それを聞けて良かったです。ネントレ本を見ると、こういうサイクルにするとこうなる!としか無くて、ネントレ始めてからしばらくそういった姿が出る事はどこにも書いてなかったので、何か間違ってるのか、合ってないのかと思ってしまってました…!
みみみ
うちも合ってないのかなー?なんて思っていましたが、徐々に慣れてきたみたいです!
本にはいいことしか書いてないですもんね💦
お互いに、ゆっくりできるまで後もう少し踏ん張りましょう🥺✨