※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

義妹に対する嫉みの感情をどう発散すればいいか悩んでいます。他所の考え方を定着させたいです。

嫉みの感情ってどう発散するんですかね...。義妹に対してです。仲も良く、何かを言ってくるわけではないんです。むしろ良い子です。ただ、どうしても自分と比べてしまって、劣等感というか羨ましいというかモヤモヤして眠れません!😫
他所は他所の考え方を定着したい...。

コメント

ママリ

私もどうしてもないものねだりしちゃいます😭

大学の卒業旅行でバリ島に行ったとき、現地のツアーコンダクターのお兄さんに
「日本人は上と比べすぎネ、下には下がいるって思った方がいいヨ!」と片言の日本語でアドバイスされて、それが今でも妙に頭に残ってます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに!こういう時、下には下がいるって考え消え去りますね!!😂
    嫉みの感情出て来たときにはこの言葉思い出してみます😭😭😭
    ありがとうございます😭😭😭

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ


    私は恵まれてる、大丈夫って暗示かけたり、
    あー今私落ちてんな!!落ちてる!!うんホルモンのせい!!と思って甘いもの食べたり、
    全然関係ない楽しいドラマ見たりして気を逸らしてます✨✨

    あとふと撮れた娘のおもしろ写真振り返って爆笑したりとか(笑)

    • 9月16日