
男の子の友達が立ってトイレを使うことでトイレが汚れるので、座って使うように伝えたいが、他のママにそう言うのは気が引ける。どうしたらいいでしょうか?
小学生以上の男の子がいるママに聞いてみたい!
子供だけでお友達の家に行く機会も多くなると思いますがトイレの使い方について何か伝えたりしていますか?
私自身姉妹で育ち子供たちも姉妹です
旦那は座ってするようにお願いしてます
男の子の友達が家に来ることが多いのですが一部の子?(全員がトイレに行くわけでもなくイチイチ確認もしていないのでわかりません)が立ってしているようでトイレが汚れます
この間は便座を上げないでしたようで便座にも跳ねて汚れてました😅
ふと思ったのですが躾じゃないけどそういうの伝えたりしないものなのかな?
実家の父も旦那も座ってする環境なので一般的がどちらなのかもわからず💦
イチイチ遊びに来る子に座ってしてねと伝えるのもなんだかな~と迷っているのですが男の子ママからするとよそのママにそんなこと言われたらウザいですかね?
- はじめてのママリ🔰

そうくんママ
友達の家で、、とかは伝えないですが、家で座ってさせてるので座る便座のときは、座ってしかしないので、、
うちの子の友達もみんな座ってるかな🤔
トイレ汚れてたりしないんで、、
基本、ちゃんと躾されてるなって子しか家に入れてないので、、

ママリ
うちは友達にも言ってますよ!!
おトイレ貸してくださーいって言われたら、いいよー!座ってしてねー!って!

ガオ
家では立ってて、お友達の家では座るように一応座るようには伝えてあります!
ただ本当に座ってるかは微妙です💦

退会ユーザー
うちは家では立ってしてます、学校とかのトイレが立ったままの便器がメインなので年長くらいから立ってできるように練習もしてみてねーって園でも言われてました。(個室に入ると大便と思われて色々言われたりするというトラブルがあるみたいです😅)
お友達の家ではどうしても借りる場合は座ってするように伝えてますが滅多に遊び行かないのでいざって時に本当に座ってるかは微妙です😅

kulona *・
4年生男子の母です🙋♀️
うちは、友達の家では必ず座ってすること、トイレのあとは汚していないか見て、汚していたら必ず拭くこと、どうしたらいいかわからないときはお家の人に言って、綺麗にしてもらったなら私に報告すること!と約束しています💦
ちょっと細かすぎかもですが、色々な保護者さんがいるので手厚すぎるくらいにしています😅

kanakan
座ってするように言ってます!
友達も遊びに来たら、座ってしてねーって言ってます👍

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
皆さんお子さんに伝えてる&遊びに来た子に声掛けをしている感じのようですね
2階で遊んでいて2階のトイレを使うのでいちいちトイレ貸してくださいって言われることもないので(娘には言っているでしょうが)トイレに張り紙してみようかな~と思いました。さすがに娘に言わせるのはお互いにかわいそうですし💦
よその家でトイレをする時は座ってほしいと思うのは求めすぎなのかな?と思いましたがそうでなさそうなのでとりあえず張り紙作戦で。
無理そうなら直接声かけをしていこうと思います
コメント