![2児のMaMa💙🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が言葉が遅いことで悩んでいます。言葉は少ないが理解はしているようで、小児科の先生は心配いらないと言っています。10月に再度状況を報告するように言われています。
2歳につい最近なったんですが未だに周りの子より全然喋れません。
私たちが言ってることは理解しててしてくれたりするのですが
言えるのが
あぱ(パパ)
あんま(ごはん)(おやつ)
がー(GO)
あと(ありがとう)
くらいしか言えません。
実母とかは男の子は言葉が遅いからねー
けど言葉出てきたじゃんとか言われますが
インスタとか見てたら全然喋れない気がしてて
一歳半検診を1歳8ヶ月で受けたんですが小児科の先生は
パパとか言えれば十分だと言われましたが
子育て支援?と人からはまだ頭の中に貯めてる状態だから
また10月辺りにどんな感じか聞かせてくださいと言われてます。
言ってることを理解してるからまだ大丈夫かなーと思うといわれてて
- 2児のMaMa💙🩷(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![まろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろみ
大丈夫です大丈夫です🙆👌
うちの子2歳の頃は一つも話せませんでした!
なんならママさんのお子さんの方が話してます😅👏
今2歳半でやっと!ようやく!
アンパンマン、バイキンマン、ママ、パパ等少しづつ話してます🤏
私も2歳の時に全然話さないから焦ってたけど3歳までに話せれば上出来👏と友達に言われプラスに考え、なぁーんだ!あと一年あるじゃん!この一年で何かしら話すだろう!とゆったりとした心を持てました笑
そしたら徐々に話してくれるのでママさんも焦らずあと一年!3歳までに話せば上出来ですょ👏◡̈♥︎
2児のMaMa💙🩷
コメントありがとうございます😊
なんか心に余裕がもてました!!🥹
結構焦ってたのでなんかホッとしました😌𓈒𓏸
今の時期楽しみます☺️