

ひまわり
教育の仕事していますが、進研ゼミは意味ないですよ(^^;あれはお遊びです。楽しいとは思いますけどね。
本格的な受験対策の塾だと、小学校4年生、5年生からが多いと思います。
それまでは外で遊んで体力つけたり、落ちこぼれない程度に家庭学習でフォローするぐらいで良いと思いますよ。
ガチガチに詰め込んで無理してレベルの高い私立に行っても、その後が大変です。

マロンクリーム
もしかしたら全然見当違いな回答になることをお許しください汗💦
私 が 子供の頃やっていました笑、、確かにあまり勉強にはならないと思います。
ですが勉強好きな子供でしたし今も勉強は好きです。大人ですがたまに普通の勉強をしたりします。
とっかかりには良いかと思います。
成績も良いほうでした。
田舎で私立中学はなかったためそちらについてはわかりかねます、すみません汗💦
参考にならないかと思いますが回答でした!笑

マロンクリーム
言いたかったことがまとまってない笑
つまりは、勉強好きにさせるには良いのではと言うことです!(^^)
コメント