
上の子の服の汚れで、下の子に回すか迷っています。新生児の肌着は黄ばんでいるものもあります。おさがりを着るか、新たに買うか悩んでいます。性別が違っても日常的な服はおさがりを着せる予定です。
皆さん、上の子服は
どれくらいの汚れで捨ててましたか?
2人目の子のおさがり問題です。
まだ下は産まれてないのですが、子どものパジャマに
マニキュア💅の汚れが付いていました。ベットリ
って感じではなくワンポイントに付いてる感じです。
これを下の子に回すか回さないかで揉めました🤣
上が吐き戻しが多かったので新生児期の肌着類は
黄ばんでる物も多いと思います。
その辺りは皆さんは下の子に回しませんか??
どうせ、着る期間短いしそのままおさがりしますか?
私的には新たに買っても良いかな。とは思ってましたが
着る期間短いしどうせ吐き戻すならおさがりでいい!
と旦那は言います!
たしかにそれも一理あるなぁと思いました🤣💦
ちなみに、肌着やパジャマです!
日常的な服に関してはほぼ汚れないので
性別が違くても着れそうな物は
お下がりしようとは思っています!
- はじめてのママリ🔰

mama
肌着もパジャマもお下がりしてます😊
でも黄ばんでたり汚れがあるものは着せたくないので処分しました!
写真に残した時に可愛く見えるかどうかで判断してます😊

ひー
肌着は新しいの買いました!
パジャマはそのくらいの汚れなら使うと思います!

退会ユーザー
パジャマは少しの汚れなら気にせず着せてました。
新生児期の肌着は綺麗なものは残してた気がします。でも、うちは体質や生まれた時期の違いで必要な肌着が違ったので、なんだかんだで毎回ほぼ新調してました!

くま
肌着は新しいの買うかもですね〜
パジャマは、外出先で着るわけでもないし、そのくらいの汚れなら私も着せると思います😂

はじめてのママリ🔰
皆さん、ありがとうございます!
黄ばんだ肌着は新調しようと思います😆✨
コメント