

はじめてのママリ🔰
普通に石頭だから強いだけだと思います!

はじめてのママリ🔰
うち発達グレーの娘は、注射も泣かなかったですよ🥺

はじめてのママリ🔰
そういう話はありますが、他に気になる点がないなら普通に痛みに強いだけかと思います💦

はじめてのママリ🔰
もちろんそれだけでは判断できませんし、1歳後半ならまだまだわからない年齢ではありますが…
一例として、1歳代の時、我が子は骨折してても一日普通に遊び、注射でも泣かなかず、今は自閉スペクトラムの診断です。感覚鈍麻というやつですね!
よく頭ぶつけてきたり、お友達に頭突きしたりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
娘さんですか?
ご様子教えてくださりありがとうございました。
今はないたりされますか?りょういくなどいかれていますか?- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
3歳半くらいで注射への恐怖心を覚えてからは、診察室から脱走します😆笑
知的能力はむしろ高い方なことも関係してるのか、友達がこけてないてるのを見て、泣くのを学習した感じです!笑
療育は最近通い始めました。
痛みに強いのが決め手ではなく、ほかに色々あったから療育に繋がった感じです!- 9月16日

はじめてのママリ🔰
痛みに強いですが、特に指摘なしです。
採血で泣かなくて小児科の看護師さんにびっくりされました🤣予防接種でもほとんど泣かなかったです。泣いても一瞬。ただ切り傷とかはすぐ絆創膏に慰めを求めてますw
-
はじめてのママリ🔰
お利口さんなだけですね。すごい
- 9月16日

みあ
自閉スペクトラム症、軽度知的障害の息子がいますが痛みにめちゃくちゃ弱くてめちゃくちゃちっちゃい擦り傷でもビービー泣いてます😂
注射や採血なんてもうありえないくらい泣きます😂
その辺は性格や体質なのかなと、、😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、痛い時はやっぱり泣けるのはいい子ですよね。
うちは上がすぐ泣きます- 9月16日

ゆき
自閉症と軽度知的もちです。
予防接種泣きませんでした。
転けて血がでてても泣かなかったし、転けたまま手についた砂をみてました🥺
2歳すぎてから痛みを感じるようになってきました。
痛みだけで発達疑いできるのかちょっと分からないです。
他にも気になるところがあるなら可能性はあるかもしれません。
何かこだわりがあるとか、手が握れないとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
2歳すぎからそうなられたのでふね。
その子は今表示されている娘さんですか?どんなところで自閉があられるのめすな?この頃何か違和感あられましたか?- 9月16日
-
ゆき
そうです。
違和感を感じ始めたのは一歳すぎてからでした。
発語×指差し×積み木×でした。
気になったのは首から下に痛みを感じにくいこと。
表情が乏しい。手を繋ぐことができない。後追いしない。呼んでも振り向かない。目が合いづらい。こだわりがある。
2歳すぎてからは服のこだわりが強くなりました。
あと髪の毛をくくること、靴下を履くことが苦手で癇癪を起こしがちです。- 9月16日
コメント