![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内で働いているけど、収入が欲しい。次の仕事は扶養外で、週4勤務で年収154万円。夫は年収200万以上が条件と言う。扶養内パートで産休育休は取れるか気にしている。
皆さんの意見を聞かせてください。
今扶養内で働いてますが、会社移転の為転職活動中です。
もう少し収入が欲しいのと、子ども3人目も検討中なので
次は扶養抜けて働きたいなぁと思っています。
検討中の求人が、
時給1150円、週4の9時〜17時勤務で年収154万程です。
子供の体調不良で休んだらもっと150万いかないと思います。
土日休みで8割が主婦で突然の休みにも理解あるそうです。
自分の体力メンタルが不安なので平日一日休み欲しく週4
勤務希望です。
夫に扶養外れて働きたいと伝えたら、「年収200万以上働いてな」と言われました。
検討中の求人では、働き損になりますか?
扶養抜けるなら年収200万以上働かないとダメなのでしょうか?
あと扶養内パートでも、産休育休は取れますか?
面接で、扶養内パートで産休育休とれるか聞くのはイメージ悪いですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![フレッシュなれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュなれもん🍋になりたいの
産休は絶対なので取れます!
育休はその会社の規定によると思います。
雇用保険加入していれば育休手当出ますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収150万だと働き損真っ只中って感じです。
子どもの体調不良で収入が減っても社会保険料は容赦なく引かれますし、その年収なら扶養内でいるか、200超えて働くかかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、そうなんですね、、
扶養抜けるなら頑張って200万越えないとですね、
ありがとうございます。- 9月14日
はじめてのママリ🔰
以前、扶養内パートで産休取らずに辞めました、、
絶対取れるとは知らなかったです。
ありがとうございます。