※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
子育て・グッズ

新生児が泣き声が大きくて心配。将来の性格についても不安。この性格を受け入れてあやすべきか相談。

生後17日目の新生児(娘)を育てる初産婦です

赤ちゃんは泣いてコミュニケーションをとると
いいますが、うちの子は女の子とは思えぬ太い大きな声で
声を枯らすまで喚くように泣き叫びます(涙)

病院では母子別室でしたが、助産師さんからも
「初産婦でこれから大変かもねぇ」と言われていました。

母乳の出が悪いため、通っている助産院の先生からも
「怒ったように泣くねぇ、自己主張が上手だねぇ」
と言われてしまいました…。

新生児はもっとか弱く泣いて、
よく眠るというイメージだったのですが
怒り泣きでずっと泣き叫んでおり
夜もなかなか眠れません…

そして気が早いとは思いますが
この先、思い通りにいかないと怒りをぶつける子に
育ってしまうのでは?と心配にもなってしまいます。

こういう性格の子なんだ(怒って訴える)と割り切って
あやすべきでしょうか…
ご意見お願いします(涙)

コメント

兄弟ママ

赤ちゃんによって全然違いますよね…💦
寝る子もいるけど寝ない子も居ると
思います!
私は新生児や小さい赤ちゃんは
寝ないイメージがありました💦

思い通りにいかないと怒りをぶつける子に
育つかは今の時点では
わからないと思います😌

  • ゆうこ

    ゆうこ


    ありがとうございます😭!

    人それぞれ
    赤ちゃんそれぞれですよね👶🏻
    なんだか焦って決めつけておりました😭

    コメントありがとうございます!✨

    • 9月14日
なな

うちの子も、入院中は「声大きいよー❗️」って言われてて、退院して育児始まったらほんとに大きいし、「うがー‼️」って感じで泣くし、大変でした😓
今生後3ヶ月になって、色んな表現ごできるようになって、泣き声もバリエーションが出てきて、新生児の時より泣き声小さくなった気がしてます😅

  • ゆうこ

    ゆうこ


    ありがとうございます!
    生後3ヶ月になると、色んな表現ができるようになって、泣き声もバリエーションが出るの、なるほど〜🧐✨となりました!

    泣き声も抑え気味になるよう期待しようと思います😂!

    ありがとうございます!

    • 9月14日
  • なな

    なな

    私も新生児の頃は怒ったような喚き散らすような泣き声に精神やられてました😅
    母にも「おっそろしいなぁ」と言われてたので💦
    今が1番辛い時だと思います❗️お母さんの体の回復最優先で、無理しないようにしてください✨

    • 9月15日
すぐるくん。

1人目の長男がまさにそんな泣き方をする子でした🥲💦
産院では遠くからでも、あ、うちの子今泣いてるわ..と分かるレベルの声と泣き方で、ギャン泣きを通り越して全力絶叫泣き・顔真っ赤状態。男の子だからね!今から元気でいいね!やんちゃだね!と言われてました😇💬

ただ気がつけばそんな泣き方しなくなり、今息子の性格はよく笑う母思いの優しい男の子になりました。友達に遊んでいる最中に玩具を取られてもさめざめ泣くような子です😂💦

なので、安心してください!絶対変わりますよ!とは言えないかもしれませんが、この先今の泣き方や怒り方は消えてしまって、泣き方も怒り方もそして性格も...少しずつ変わってくるとは思います😌💭

  • ゆうこ

    ゆうこ


    ありがとうございます!😭
    ギャン泣きを通り越して全力絶叫泣き、顔真っ赤状態、わかります〜😭

    玩具取られてさめざめ泣くのは可愛らしいですね🥰娘も、息子さんのように育って欲しいです

    ありがとうございます!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

泣き方や眠る時間は個人差がありますよね。
うちの子も新生児の頃あまり寝ず、ネットで出てくる新生児の睡眠時間と比べては大丈夫なのかと不安になっていました💦
ギャン泣きで大変なときもたくさんありました💦
それでも元気にすくすく育って、先日無事生後6か月を迎えました🌷

新生児の頃は特に何度も起きるので夜眠れないの大変ですよね…。お昼寝をしたりご家族や行政のサービスなどに頼ったりして無理なさらないようにしてくださいね。

まだ今の段階で思い通りにならないと怒りをぶつける子に育ってしまうのではと心配する必要はないと思います✨
助産院の先生の自己主張が上手という言葉も前向きな意味で言ってくれたのではないかなと私は感じました🌱

生後17日目だとまだまだ体もしんどいし初めてのお子さんだと分からないことばかりで不安になりますよね。
マタニティブルーになる時期でもあるので、できるだけ無理はせずゆっくり休まれてくださいね❁

  • ゆうこ

    ゆうこ


    ありがとうございます😭!
    そしてお子様、6ヶ月おめでとうございます✨👏

    助産院の先生の言葉も、勝手に後ろ向きなら意味で捉えてましたが、前向きな意味で捉えようと思います!🍀

    • 9月14日