
任意保険について、搭乗者傷害、人身傷害、対物見舞金(5万)の内容を教えてください。
任意保険について相談させてください。
①搭乗者傷害は付けていますか?
②人身傷害はいくらに設定していますか?
③対物見舞金(5万)は付けてまさか?
- まなびや
コメント

はるさん
人身障害5000万、搭乗者傷害の代わりに、人身傷害一時金10万つけてます。
対物見舞金はつけていません。
相手への賠償があるのに、見舞金っているかなぁ?と、おもいますが。
100-0の時も慰謝料出たりしますし。。

はじめてのママリ🔰
①つけていません!
②5000万にしています。
③加入している保険には対物見舞金ってない気がします🤔共済とかですか?
-
まなびや
搭乗者つけない理由、良かったら教えて欲しいです!人身は5000マンで十分だと思いますか?対物見舞金って普通ないんですね😳たぶん共済とかかもしれません
- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
人身傷害で賄えると思うので搭乗者はつけないです。搭乗者は定額払なので支払いは早いかもしれませんが、上乗せくらいのイメージなのでいらないかなーと思いました!
保険関係の仕事をしていましたが、人身は3000〜5000万でつける方が多く、搭乗者をつけている方は少なかったです。- 9月18日
-
まなびや
そうなんですね!対人対物無制限➕人身傷害5000万で十分なイメージなんですね!人身傷害も無制限の方がいいのかな?なんて気になったりしました。
搭乗者はほぼいらないんですね!- 9月19日
-
まなびや
人身傷害はもちろん乗っている家族や友人にもきちんと補償されるんですよね😀
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
1名あたり5000万補償なので十分かな?と個人的には思います!相手がある事故だとそちらから対人の補償もありますし、個人で生命保険も入っているだろうと思うので、5000万で十分かな?と私は思います!
人身傷害で同乗している家族、友人も補償されますよ👍🏻- 9月19日

ママリ
①つけてません
②5000万です
③対物見舞金はありません。そもそもそのような特約?はない保険会社が多いかと思います🤔
-
まなびや
搭乗者を付けない理由良かったら教えてください。人身は5000マンで十分でしょうか?対物見舞金、ない所が多いんですね💦
- 9月18日
-
ママリ
人身傷害で治療費など賄えるのでつけていません。生保でも怪我をした時の補償をつけているので5000万で十分かな?と判断しました。
- 9月18日
-
まなびや
人身傷害はほぼ必要ないんですね💦生保でも付けてるんですね。人身傷害は乗せていた友人や家族に対する補償でもあると思ったので無制限がいいのかな、なんて考えたりもしましたが5000万で十分なんですね!
- 9月19日
まなびや
人身5000マンで十分だと思いますか?搭乗者つけない理由、良かったら聞きたいです👂
対物見舞金、必要ないんですね!人身傷害一時金というのもあるんですね!
はるさん
人身傷害は年齢にもよると思います。結局のところ、死亡でも満額出るわけではなく、その人の逸失利益分しか出ないので。。
お年寄りだと十分だし、30代とかの働き世代なら足りないと思います🫨
自分の治療費について、人身傷害で治療にかかった実費分を全額見てくれるので、搭乗者傷害の日額5000円とかより、5日以上通院で一時金として10万円もらえるほうが実際貰える金額的に良いようなら気がして🧐
私は後ろからの貰い事故0-100がありましたが、5日通院したところ等級下がらずに10万円自分の保険からももらえました👍