![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母体の体重増加と胎児の体重増加に関連があるか心配です。体重が増えず、胎児の体重も小さいようで不安です。食欲がなく、お腹が小さいと指摘されています。帝王切開が迫っており、胎児の頭の大きさにも不安があります。
母体の体重増加と胎児の体重増加は関係ありますか🥲?
妊娠前159センチ、体重46〜47キロ
つわりで初期に7キロ落ち、現在36週で50キロです。
つわりは安定期に入ってから落ち着いたのですが、初期から胃の圧迫がずっと続いており、食べたくてもすぐ満腹で気持ち悪くなり妊娠前より食べられません🥲
胎児は現在2000gほどしかなく、先生や助産師さんからもお母さん細身やもんねー、お腹小さいしねーと言われました。
実際臨月とは思えないほどお腹も小さくて悩んでました。
28週までは胎児も週数通りの体重だったのですが、常にお腹は小さく、妊娠に気付かれないことも多かったです。
下半身は太ももパツパツなくらい肉がついてるのですが、お腹は元々スリム体型で肋も少し浮き出てるくらいです。
いくらエコーで誤差があるとはいえ、あと5日後に帝王切開を控えているのですが、逆子で頭は小さく測定されてる可能性はあるけど、2500gは絶対ないと言われました。
無理をしてでももっと食べたらよかったのかなと気持ちがかなり沈んでいます。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント
![ハナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ🔰
私の場合、妊娠前に比べて体重は8kg増程度だったのでエコーの赤ちゃんの予測体重2800gときいてまぁそんなもんかって思ってました🤔💭
でもそのエコーの翌日に出産したら3800gの子が生まれてきました🤣
なので私はエコーって結構当てにならないもんだなーって思ってます🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は妊娠前から出産まで体重5、6キロ増でした。
胎児発育不全で食事指導や冷たいものは摂取しないようにと言われました。
逆子の時期もありましたが、逆子だと推定体重が少なく出る傾向にあると言われました。
出産前(逆子直った状態)で推定2200gでしたが、出産したら(色々あって帝王切開)2500gありました😌
これまでお腹で赤ちゃんを育てて頑張りましたね😊まずは無事に赤ちゃんに会えるよう応援してます!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
私も昨日発育不全の可能性もなくはないと言われました🥲
やはり逆子だと小さめなのですね💦
優しいお言葉ありがとうございます😭
頑張ってきます!- 9月14日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私は1人目妊娠前は159センチ43キロで7キロ増の50キロで出産しました。
赤ちゃんはずっと小さめって言われてて2,500あるかな〜って感じでしたが2,820gで特に問題なく産まれましたよ。
出生体重より、どれくらいお腹の中にいたかが重要ですから、36週超えて病院から何か異常を言われてるわけではないなら気にされなくていいかと!
帝王切開頑張ってくださいね!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
元々細身さんなのですね!
私も願わくば大きい方に差が出てほしいです😢
仰る通り助産師さんからもここまできたら体重より週数の方が大事!小さくても36週なら大丈夫!と言っていただきました💦
ありがとうございます😭!- 9月14日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
1キロの差は凄いですね😳!
確かにそれだとあまりあてにならないなと思いますね😂