![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月と4歳の姉妹がおり、毎日疲れ切っています。子育てに疲れている方、いますか?
生後3ヶ月と、4歳の姉妹がいます。
毎日疲れ切っています。
同じような方、、いませんか??
生後3ヶ月の次女は、0時頃と3時前後に起きるので授乳、7時には起きます。
長女は6時前に『トイレ〜』と起きるのでついていくのですが、そのあともう寝てくれません💦
夜も寝た気がしないし、疲れがとれないまま1日がスタート。幼稚園に送り、家に帰ってやっとのんびりできるー!と思って、次女が寝た時に私も横になるのですが次女は寝ても30分〜1時間以内で起きてしまうので全然疲れが取れません。。
その少しの間に眠りたいけど、スマホをいじっているうちに次女が起きることがほとんどで。。
14時半には長女を迎えにいくのですが、一緒に遊ぶ気力が起きず、長女にはテレビばかりみさせてしまっています。
部屋の片付けもやる気が起きなくて。。
料理ももともと苦手&好きではないので苦痛です。
夫は仕事ばかりで全然頼りになりません。
子どものことはすっごく可愛いくて大切です。
けど、毎日疲れ切っていて思うように子どもの相手も出来ず、部屋も片付いていない自分に嫌気がさしてきます。
1日中眠くて疲れが溜まっていく一方です。
世の中には自宅で小さい子2人を自宅でみてる方もいるのに、、その方に比べれば私は上の子が幼稚園に行ってる時間があるから恵まれていると思うのですが、、。。
なんでこんなに疲れているんだろう。。。
同じような方、いませんか、、、?
- ちー
コメント
![アモラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アモラ
わかります〜
我が家は上の子保育園ですが
平日は時間があるようで全然ありませんよね。
疲れが溜まって、心身共に辛いです。
どこを手抜きすればいいのかわかりませんし。
毎日必死に生きてます。今日は長女が大きな声でずっと話しかけてくるので、もう限界でした笑
毎日頑張ってますよね〜。そりゃ疲れますよ🥹
ちー
ありがとうございます。
本当、全然時間ないです。
同じように思っている方が居て、すごく嬉しいです。そして安心しました。
同じく心身共に辛いです。
アモラさんの4ヶ月の赤ちゃんは夜どのくらい起きますか、、?
私も長女の相手を全然できないし、構ってほしくて声をかけてくる長女に疲れすぎてそっけない態度ばっかとってしまい、反省ばかりです。
次女ちゃんは、日中、割と寝てくれますか?
あと、長女ちゃんの声で寝てるのに起きちゃったりしませんか???
アモラ
気持ちわかります!ここで吐き出せることはだしてくださいね。
下の子は、幸い夜はよく寝てくれます!日により2〜5時の間に一回🍼あげる感じです。
分かります〜。お話し盛りの長女の相手ってとっても大変ですよね。遊ぶのも言う通りに遊ばないと文句言われますし、トイトレも重なりイヤイヤもあり、ほんとに毎日しんどいです。
長女がいる土日祝日の昼間は30分程度しか寝ません!もちろん長女の声で起きるし、寝られないし、セルフねんねもできません笑
夜長い間寝てくれるので仕方ないな〜と思っています。けど寝不足辛いですよね。
今日、初めて夫が娘2人と寝てくれたのですが
逆に不安でソワソワして寝付けない感じです😢
何が良いのでしょう。笑うしかないです💦