![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
大体100cmぐらいからだと思うのですが、U首肌着を探すといいですよ
後は肌着をワンサイズ上げると首周り大きくなります
冷え性体質でなければ半袖肌着
冷え性(手足紫になるレベル)なら、長袖の綿100%(または100%に近い割合)の肌着ですね
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
下着はいつもユニクロで
購入してます
下着のサイズと
洋服のサイズ違う時や、
Tシャツの首周りが伸びちゃった時 …子どもが引っ張ってたりで
それが↑原因で
下着が見えたり
我が子の場合はしてます😅
真冬は半袖着せたりもしてます
長袖やヒートテックは暑いし
動かしづらいです
ヒートテックで汗疹できたり😅
暑い、寒いの意思疎通ができて
自分で脱ぎ着出来ないなら着せないがよいと思います😊
我が子は小学生ですが
そらでも暑いから要らない様です
去年は気温高くてダウンは一度のみしか着てないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いつも半袖はオーバーに着せたく大きめを着ているので、それが原因そうですね😭
真冬、ニットを着る際も半袖肌着スースーして寒くないか心配なのですがお子様どんな感じでしょうか??- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肌着とTシャツ、同じメーカーの同じサイズなら肌着が見えないと思いますよ🤔
あと、肌着95+Tシャツ100だと見えない、肌着100、Tシャツ95だと見えちゃいます😂
なので、肌着の方をワンサイズ小さくするかTシャツをワンサイズ大きくすると見えないかなとも思います😊
冬は綿100選んでます!発熱素材は風邪をひく可能性があるので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今Tシャツのサイズより肌着が小さめだと見えているんです、、、💦
お子様は肌着の方が小さめでみえませんか??- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
それなら、肌着を同じサイズにするのが1番良いと思います😊
うちの子は、ランニングシャツは小さめだと見てなくて、大きめだと見えちゃいます💦普通のTシャツ肌着だと違うかもですが🤔もちろん、肌着とTシャツ同じサイズだと、ランニングシャツでも見えないです😊- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
肌着をワンサイズ大きめですね✨️
ちなみに真冬ニットを着る場合も下は半袖の肌着でしょうか?
咲や
うちの子達はアトピー体質の兄弟なので、ニットを直接着ることはなく、ニットの下に襟付きシャツとか着せています
小学生長男は学校の体育の授業の時は長袖の肌着は不可なので、冬でも半袖肌着を着て、上に着込んでいますね
冷え性次男は長袖肌着を着ていました