

🍓
私ならもう鍵かけて家に入れません。
意味がわからなすぎる。
頼らない期待しないことがベストですね☺️

はじめてのママリ
体が痛いのに遊びには行けるんかい😂笑
もやもやしますね😩
もし仮に夕方調子良くなったんなら、やっぱり行けるよー!とか良くなった!とか言って欲しいです😨(遊び行けるくらいなら)
自分の子供でもあるんだから〜…とか思っちゃいますが…赤の他人がすみません🙇♀️
私の場合だったら、
大体こちらは具合悪くてもなんでも、そもそもお迎えは絶対行かなきゃだから行くのだが⁉️とかなっちゃいます😂

退会ユーザー
諦めるのが偉い😂
私なら絶対やらせます…
仕事きついのは誰でも一緒だし、それで子育ての一部をやらないなんて育児放棄だと思います。
あんたの子なんだからと説教してやりたいです😰
コメント