![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はらぺこあおむし⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし⭐︎
学童保育は、基本、学校が終わってからたので15時〜18.19時までくらいの所が多いのではないかなと思います。
早く帰る日や夏休みなどはあるかもしれません。
土曜日は土曜日預かりをやっていたら、その時間も可能だと思います!
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
学童保育でパート中です。
うちのクラブだと、そんな感じの条件で働いてるパートさんいます。
特に問題無いです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
現職員さんからのコメントありがたいです!
そのパートさんは夏休みは午前中から勤務されているのでしょうか?
もしよろしければ教えていただけたらと思います🙇♀️- 9月13日
-
御園彰子
職員の内訳としては、
責任者(正社員)→週5〜6のフルタイム、10時〜18時とか11時〜19時など。土曜日と長期休暇は9時〜17時や18時も。
パート①→週4〜5のフルタイムで正社員と同じ時間帯。
パート②→週3で12時〜18時か、13時〜19時で、長期休暇は9時からの日も有り。
学生バイト→週2〜3でパート②と同じ時間帯。長期休暇も午後から。
私→学校ある月は週2〜3で16〜19時。土曜日と長期休暇は13時〜19時。
です。
学童って保育園みたいに子ども○人につき職員○人って決まりがあって、子ども20人に1人らしいです。
でも例えば25人に職員2人では足りないので、最低でも3人は配置出来るように人を雇ってて…
更にうちのクラブは鍵開けは1人でもいいけど鍵閉めは2人でと決まってて、19時までいる人が2人になるようにシフト組まれてます。
土曜日と長期休暇は9時から預かりなので、9時からのシフトも組まれています。
責任者と①さんは子どもいない人なので基本的に午前中からで、②さんは大学・高校生のお子さんなので自分で入りたい時間で希望出してるみたいです。
私だけ小学生の子持ちなのと、うちの子の学童が土曜と長期休暇は10時からじゃないと早朝料金かかるので、締めまでいる時間帯で固定にしてもらっています。
働いてみて分かったんですが、私の勤め先の場合は17〜18時にお迎えラッシュなので、17時に1人いなくなるとちょっと大変です。
18時以降が延長料金かかるので、ほとんどの家庭が18時までにお迎えに来るからです。
うちの子のクラブは19時から延長なので、お迎えラッシュは18時以降なんですが。
なのでそのクラブ次第な感じです。- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました!
18時まで勤務出来れば採用確率が上がりそうですね。
求人が出ている学童クラブとご相談しながら出来るだけ勤務出来るように頑張りたいと思います。
詳細を教えていただきありがとうございました🙇♀️- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
先日はご丁寧にありがとうございました🙇♀️
よろしければもう一点教えていただきたくて、夏休み中のキャンプなど泊まりがけのイベントについてなのですが参加は必須でしょうか?
子どもがまだ小さいので参加は難しいと考えております。
8月でも保育園に通える日の勤務は可能です。
そこような条件のパートさんもいらっしゃいますか?- 9月16日
-
御園彰子
うちの子のクラブも私の勤め先も、泊まりがけのイベントはありません。
なので、その件については分からないです😣
ただ、私の勤め先は遠足で、付き添いは正社員とフルタイムパート1人でした。
系列3クラブ合同で行ったんですが、各クラブ2〜3人の付き添いだったみたいです。
私は声すらかかりませんでした(笑)
うちの子のクラブはご夫婦だけでスタッフしてるので、その夫婦以外の付き添いはいませんでした(笑)
夏休み中の勤務については、上に書いた通り希望出してシフト制なので、パートもバイトも同じく出られる日だけ出るって感じです。
私の勤め先は、飲食店とかの学生バイトさんと違って、夏休み中の方が学生さん達シフト入ってなくて。
それぞれ本当に、都合のつく日だけ出てるって感じでした。- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦
- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前住んでいた近所の学童パートで似たような求人ありました!
13-17時でした!
基本お子さんいる人は平日のみで、土曜日は希望者、子どもが夏休みになると午前中から勤務する日もあるみたいです💦
探せばあるかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
13時〜17時でも働けそうで安心しました😮💨- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
泊まりがけのイベントは全ての学童で行われる訳ではないのですね!
詳しく教えていただき本当にありがとうございました🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
遅い時間の方が求められますよね💦
コメントありがとうございました🙇♀️