![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳で寝てくれない17日目の赤ちゃんについて相談です。母乳だけではすぐ寝てしまい、ミルクを足すと2〜3時間寝ることができるけど、3時間空いたらまた起きてしまいます。同じ経験の方、対処法や母乳+ミルクの頻度について教えてください。
母乳で寝てくれません😢
初めまして。
生後17日目の女の子を育てています。
産後の入院中から、おっぱいを咥えても3分とか5分で寝てしまい、ベッドに置くとすぐ起きる子でした。
今17日目ですが、やっぱり5分〜10分くらい咥えていると寝てしまいます。
(咥えてる途中から半分寝てるのでそんなに飲めてないかもしれません...)
夜とかは母乳少しにミルクを80くらい足したら
2時間〜3時間寝てくれます🌙*゚
たまに1時間半とかの時もありますが🥺
ですが、3時間空いてないタイミングで起きてしまい、
母乳のみの授乳だと
やっぱりすぐ寝てしまって、その後5分10分後に
起きてしまいます😭
・同じような方いますでしょうか?
・その時どのように対処されてましたか?
・3時間空いた場合は毎回母乳+ミルクにしてしまっていいのでしょうか?
いろいろ聞いて申し訳ないですが
母乳もあげたいと思いつつ
全然母乳で寝てくれないのも辛く...
みなさんの意見を聞かせてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳のみ満足する量飲むまで何度も授乳してました🤱🏻
もちろんミルクを足してもいいと思います。
うちの子は見栄っ張りなので、満腹でもないのに長く吸うと狸寝入りしたり要らないと暴れるんですが、しばらくするとまだ飲みたいと訴えてくるタイプです。なのでいまだに授乳する時は5分飲んで15分放置を3、4回繰り返してようやく満足します😂
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
うちの子達は母乳だけで寝てくれたことありません(笑)
ミルクも飲んで、抱っこユラユラで寝かしつけてました。
おっぱいで寝かしつけなんて無理でした。
母乳だけだとすぐ起きたりミルク足さないと2時間とか寝れないなら、単純に母乳だけでは足りてないんだと思います。
3時間空いたら毎回母乳とミルクでもいいし、ミルクだけでもいいですし、そこは母乳の出具合とママさんの体力次第で調整するといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺💕
母乳、ミルク、抱っこゆらゆらの3セットだったのですね🥺!
やっぱりすぐ寝てしまう分、母乳だけだと満足出来てないんですよね...🫠🫠
夜はなんとか沢山寝たいので、ミルクを上手に活用したいと思います🙌- 9月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺💕
やはり、起きたらその都度何度も...ということですね💡
昼間はそれでも対応できそうなので、できるだけ頑張ってみます🙌!
狸寝入り...大変だと思いますが可愛いです🥹❤️
もしかしたらうちの子もそのうち狸寝入りしてくるかもですね😂