![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お粥を食べると泣いてしまう赤ちゃんについて、しらすや青のりを混ぜても同じ反応。野菜や果物は泣き止む。お粥だけで泣く場合、どうすればいいか悩んでいます。
2回食で5倍粥食べてます。
今日1回目も2回目もお粥の途中から泣き出しました。
離乳食中に泣く事はほとんどありませんでした💦
1回目はしらすを混ぜて2回目は青のりです。
最初はパクパク食べてたのですが
終わりの方でお粥だけにすると泣き出し
果物や野菜だと泣き止んで食べます。
お粥に野菜を少し混ぜるとそれも食べるのですが
お粥だけにすると泣き出してしまい…
明日も様子見してみようと思いますが
泣いた場合どうしたら良いでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもお粥だけ、嫌がります😂
家庭訪問が最近あったので相談したら、おそらくおかゆに飽きてきてるんだと思うよー!と言われたのと、ベビーフードだと完食したので恐らくですが薄味にも飽きてるのかな?と思ってます😭
![ぴーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん🔰
お粥に飽き始めて来て、他の物の味等にも興味持ってきてるのかもしれないです。
もうそろそろ歯も生え始めて来る頃ですし…。
味や食感とか発達してきてるのかもですよ。
私はベビーフードに頼ってる事の方が多かったです。
-
はじめてのママリ🔰
歯は下も上も3本ずつくらい生えてたり見えてきてます!
確かにお粥は泣くのに豆腐にきな粉かけた物やBFの桃には食らいついてきました🥺
どのようなBFよく使ってましたか??- 9月13日
-
ぴーちゃん🔰
私は性格上面倒くさがりな所もあったので最初からドラッグストアや西松屋に売ってる和光堂とかのお湯を足せば出来るやつとかお粥もお湯入れたら出来るやつとかあげてました。
5倍粥はレンチンのやつ売ってたので買って置いて疲れすぎた時とか使ってました。
あとは、月齢と歯の生え具合でレトルトパウチのおかずになりそうなやつとかあげてました。あとは、お出かけする時は、ランチセットも箱でスプーン付きで売ってるのでそれ持参してたりしましたよ。ほとんど和光堂でした。
たまにPigeonとかのメーカーの物も使ってました。
瓶物は桃とかかぼちゃとかイチゴとバナナとか…。
歯も生えてきてるなら歯茎ですり潰せる位の物を上げてみてもいいかもです。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
5倍粥にレンチンのあるんですか!知らなかったです🥹
和光堂便利ですよね!ピジョン買った事ないので明日みてみます✨
少し固形系の物もあげてみます!
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 9月14日
はじめてのママリ🔰
飽きないように青のり入れたりしらす混ぜたりしたのですがダメなもんはダメなんですね😭
明日からも様子見してダメならもう他の物と混ぜたりBFの頻度高めたりしてみます🥲