
休日に双子の体力を使う遊びについて相談です。暑さで外遊びが難しく、手を繋いでのお散歩も難しい状況。皆さんはどうしていますか?
休みの日に子供の体力を使う遊びって何をすればいいんでしょうか?
1歳を越えてから日に日に体力がつく双子たちで親は疲労困憊です。保育園に行く平日の方がたくさん遊べる分夜も割と寝てくれるのですが、休日の土日は平日より体力を使わないので夕方辺りになるとつまらないのか癇癪を起こしやすく、夜はなかなか寝てくれません。
涼しくなれば大きい公園とか連れて行って体を使って遊ばせられるんですが、なにせこの暑さなので外遊びは熱中症が危険だよなぁと遊ばせられず。近くの児童館はそこまで遊び道具が多くなく、他の子も遊んだりしているので親がセーブをかけているので体力使いきれずといった感じです😂
最近は少し歩けるようになってきたので、近所を手を繋いでお散歩とも思うのですが双子で両手繋いだら癇癪起こした時用のベビーカーが持って来れずでなかなかいい案が出ません…。皆さんはどうしてますか?
- たままめ(1歳9ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

ままり
お風呂場で水遊びとかどうでしょう?(水温は調節して…)
水遊びすると体力使うイメージあります☺️

たろうちゃん
お風呂場で水遊びはどうでしょー?🤔
-
たままめ
ご回答ありがとうございます!
まだ暑い日もありますからね!やってみますね!- 9月15日

chibi
家の中で体力消耗させてあげられたら一番ですよね✨️
風船遊び、クッションとかで段差作って乗り越えたり音楽かけて踊ったりですかね˙ᵕ˙⑅
あとは最近は夕方にはだいぶ涼しくなってきたのでその頃からお散歩でもありかなと☺️
あとは私はベビーマッサージで体力消耗させてます˙ᵕ˙⑅
-
たままめ
ご回答ありがとうございます!
風船遊びは確かにいいですね!ベビーマッサージとはどのようなものでしょうか?- 9月15日
-
chibi
ベビーマッサージはお子さんにママがするマッサージですが触れ合い遊びでお子さんと遊びながらお子さんも寝つきがよくなったり程よい疲れがあります˙ᵕ˙⑅
- 9月16日
たままめ
ご回答ありがとうございます😊
確かに保育園でも大きめのタライに水を張って水遊びしているから家でやっても面白そうですね🤔