
コメント

ゴロぽん
お肉は基本的に鶏か豚
お魚は一人前250円以内
豆腐メインのオカズを週に1回は使う
安い時はまとめ買いして冷凍
汁物を必ず出して、満腹感を促す。
ご飯、メインおかず、副菜×2、汁物
こんな感じでです!2人なら3万余裕だと思いますよ😊

\♡/
私の所はいつもだいたいの目安で
一ヶ月に使うお肉、魚の量を推定で
業務用スーパーに買い出しに行きます!
そーすると、何を作るにしても後は野菜
くらいなので無駄がなくなりました😊
-
みこみこ
ありがとうございます!
業務用スーパー行ったことないです!トータルでしたら安くなりそうですね?(*´╰╯`๓)♬近場見つけて行って見ます!!!- 4月20日

ゆりママ
食費日用込みで3万でやってます
肉はチラシみて安いときに1万~1.5ぐらいまとめ買いして小分けして冷凍
後はメモ用紙持って買い物に行ってます
メモ用紙持って買い物行くとよけいなものを買わなくてすむので
後はかさまししてます
ハンバーグとかだったら豆腐いれたりもやしいれたり
コロッケだったらジャガイモたくさん入れたりしてます
後は豚コマでよくカツを作ります
ボリュームもあるしお腹にたまるので満足します
-
みこみこ
メニューまでありがとうございます!!!メモいいですね!私も携帯に打ってそれを買う努力はしてますがついつい、あ!これも買っとこうと思って無駄買いしちゃいます(*T_T*) カサ増し術は思いつきませんでした!!実際にやってみようと思います!!!
- 4月20日
-
ゆりママ
節約大変ですよねー(´`:)
旦那に業務スーパーいこーよ言ったらいや、こっちの方が安いと言われてしまいました(´`:)
無理しない範囲でお互い頑張りましょうね- 4月20日

蒼★夏♡彩♥晴☆
我が家は2万5千円で抑えてますよ(*^_^*)。最近子供たちが良く食べるので、そろそろ5,000円アップかなと思っていますが(;´Д`A。
先ず間食にケーキはイベント事の時だけ、おやつも出来るだけ1品個包装の物で。夕飯たくさん食べるのは構わないからおやつは出来るだけ無しにしてます。
田舎なのでお米はまとめ買い、野菜は畑からなので旬の物が高い年は特に助かってます。肉、魚で1品、肉はゴロぽんさん宅と同じで豚か鶏、我が家は鶏ならももよりむね肉で安く済ませます。魚は海無し県で高いので、シャケとかししゃも、味付きの物や冷凍カレイや冷凍の白身魚フライとかも活用します。冷凍コロッケ(揚げるやつ)とかも意外と1品になるのでいいです。キャベツや大根等の大きい野菜は大きく買って何度も使います。大根は特に、根の方と葉の方で使い分けたりすればメニューがまた変わってきますよ(*^_^*)。根っこの方は辛いので、煮物とかに使います。葉っぱの方は甘いのでサラダにしますみたいな感じです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°。
後はもやしを使えば1品必ず出来るので、もやしは必ず2袋は買います。
材料はまとめ買い、肉魚は冷凍して使っていますよ。
-
みこみこ
ありがとうございます!お子さんもいるのに安くすごいです!!!とても参考になります!たしかにモヤシはおかずになりますね(*´╰╯`๓)♬大根の葉っぱはやはり使うんですね?私捨てちゃいます(*T_T*) スーパーで漬物にしてるものとかは好きなのですが私はできないので、、、。やはりまとめ買いが節約になるんですかね?これから頑張ります!!!
- 4月20日
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
以前は献立1週間考えて買ってましたが、私にはそれが向かないことが分かったので、今は適当にあ、これ作ろうと思ったものの材料をまとめ買いします。
大根の葉っぱやカブの葉っぱはみじん切りにして炒めておかかと醤油で味付けしたら振りかけになりますよ(*^_^*)。出来ない…ではなく、やらなきゃ節約にならないのでとにかく活用できないかクックパッド何かで調べますよー(*^_^*)。そうすることで料理の幅も広がりますからヽ(*´∀`)ノ。- 4月20日
-
みこみこ
そうですね(*T_T*) 私は全部ネット料理です(笑)色々試して節約していきます!大根の葉っぱ、次必ずして見ます!おいしそうです!₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊
- 4月20日

マイメロ
うちは夫婦で月2マンです。月に3回買い物に行くので安い食材を買ったあと、家に帰って、レシートとクックパッドを見ながら次の買い物までの献立を考えます。お肉、魚はもちろん、野菜もかなり冷凍します。下処理して冷凍すれば作るときも楽ですし、野菜もすみからすみまで食べます。人参の皮はお味噌汁にいれたり、ブロッコリーの茎できんぴらなんかもつくれるので、これで副菜一つできます。びんぼーくさいですが、実際びんぼーなので、頑張ってます。そのかわり、うちは夫婦揃って甘いもの大好きなので、スーパーで半額になったケーキも買うし、安いときに大好きないちご大福かって冷凍したりもします。
-
みこみこ
ありがとうございます!いいアレンジですね❤️❤️2万で抑えるってすごいなあ、、、尊敬します₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊私も頑張ります‼️‼️‼️
- 4月20日

ちるみる
間食分は、食費とは別に予算を決めてはどうですか?
トータルの家計が予算内に収まればいいと思うので、食べたいならほかを削ることを意識して生活して捻出するしかないと思います。
予算を決めれば、毎月いくら完食してるのかわかるようになるし、健康管理するなら家計面からも把握できるようになりますよ。
そして旦那さんは小遣い制でしょうか?そらなら、みこさんだけおやつで高く付いて予算オーバーという言い訳はズルいことになっちゃうので、そこは家計を預かる者としてケジメとして頑張りましょう!
-
みこみこ
旦那のお小遣いは欲しい時にあげてます。間食は、旦那と一緒に食べます(*T_T*) 2人ともケーキが好きなので(*T_T*) 新婚なので切り詰めた生活を頑張りたいと思います(*T_T*)
- 4月20日
-
ちるみる
それは…旦那さんと相談が必要かもしれませんね😅
二人の生活のことなので、二人でやりくりについて話し合って決めるのがいいと思います。何もどこの家庭でも食費は三万以下でやらなきゃいけないわけじゃないし、そこにお金をかけたい家庭があってもいいのだから、代わりに他のもっと負担感の感じ悪いところで節約できないか考えればいいと思います。
それかみこさんがお菓子作り勉強して作れるようになればもっと安く抑えられるし二人の好みにあったものが食べられるようになると思います。新婚さんならなおオススメです😊💕- 4月20日
-
みこみこ
ありがとうございます♥️♥️そうですね♥️♥️私がもっと勉強して色々作れるようになりたいです(*´╰╯`๓)♬たくさんアドバイスありがとうございます!!
- 4月20日
みこみこ
ありがとうございます!
副菜二つとかすごいです!!
豆腐いいですね!カサ増しにもなるし!
新婚でまだ、技が掴めないんですよね😵💦
ゴロぽん
副菜の一つは常備菜ですね😅
だから毎日、汁物、メインおかず(焼くだけの簡単なものが多いの)副菜(煮物的なもの)を作るだけです。
多めに作って、翌日も出します。
あとは、ひき肉ですね!
うちはハンバーグやつくねには、必ず水切りした豆腐1丁分入れちゃいます👍
旦那的には量増えるし、味も問題ないみたいですよ😃
みこみこ
なるほどですね!それならひき肉が少し安付きますよね!今度やって見ます!旦那が結構食べるほうなのですぐに無くなるんですよ:;(∩´﹏`∩);:お米も毎日5合炊いてました(*T_T*) 今はダイエット中ですが、、!。