![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達に「もっと着飾ったら?」と言われて困っています。自分はブランド品をあまり持っておらず、どうすればいいかわからないと相談しています。
もっと着飾ったら?と友達に言われました。
全く悪気はないんですが、私が引っかかってしまってます😅
着飾るとはどんな感じですか?
友達は私がお金持ちの部類だと思ってます。
確かに、義母が会社経営していたので、お金に困ることもないし、家も買ってもらい、ブランド物もくれます。
けど、私自身は、ユニクロやGU、fifthやGRLで服は調達してます。ブランド物を自分で買ったのは、1回だけです😅
普段はブランドカバンを持って幼稚園の送迎など、遊びなど行きますが、使い勝手良くて毎回同じカバンしか持ち歩きません。
服装がダサいと思われたのか、もっとブランドで固めた方がいいという意味なのか、どうやって着飾ったらいいのか分かりません😢アドバイス下さい🙇♀️
- ママリン(6歳, 9歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
服の金額やブランドに関わらず
もっとおしゃれしたら?
ということなのかなと思いました
私も前に似た相談を投稿したんですが、子供ができてから動きやすさ重視のカジュアルな格好になってしまって、それを言われてショックだったことがあります💦
動きやすさとか洗いやすさ、汚れてもいいとか考えずに、自分の好みだけで服を選んでた頃とは確かに違うなぁと自分でも思ってたので💧
私も同じバッグに楽なTシャツジーパンみたいな格好をずっとしてたのですが、友達にそれを言われてからは、アクセサリーを毎日つけて、服もロングのワンピースとか前は避けてたけど元々自分が好きだった系統の服を着てみるようになりました
公園とか行く日でも、ちゃんとお気に入りのTシャツとかちょっといいボトムスを着るようになりました
子供できてから自分のことはもういいやと思ってたけど、やっぱり気分がいいです!
子供ができる前に好きだったブランドとか服の系統はないですか?
好きなファッション誌もう一回買ってみるのも良いですよ
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
ありがとうございます!
子供もそれなりに大きくなったので、普段はロングスカートやワンピースも着るし、タイトスカートも穿いたりして、汚れたらとかは考えてないですが、オシャレさが足りないんですかね😂
確かに、アクセサリーとかは邪魔であまり持ってないです🤔
義母から貰ったもので、自分の好みの物漁ってみて、付けるようにしてみます!
雑誌を買ってないので、本屋に寄ってみます😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私的には、
『お金があるんだから、もっと金持ちアピールしなよ!』の意味かと思いました!
でもお金持ってるのに、私服もブランドではなく庶民に人気な服を着るのは好印象です😎
-
ママリン
私もそういう意味かなと思う気持ちもあります💦
ブランドの服とかかっこいいなと思うんですけど、自分には不相応かなとか贅沢かなと思って、手頃なファッションで満足してます😂
ブランド織り交ぜながら、着飾る勉強してみます🤣- 9月13日
コメント