※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがママとかパパって初めて喋ったのはいつですか?初めてはなんて喋りましたか?

赤ちゃんがママとかパパって初めて喋ったのはいつですか?
初めてはなんて喋りましたか?

コメント

りん子🔰

8,9ヶ月くらいから喃語をすごく言うようになってきて、意味のある言葉がでてるなと思ったのは11ヶ月くらいからかな?👶最初は、ねんね、ぶーぶとかでした。
パパ、ママってちゃんと理解して言ってるなーと思うようになったのは1歳1ヶ月くらいです!

しりり

長男は1歳3ヶ月でパパと喋ったのが最初でした☺️
次男は1歳2ヶ月頃にぎゅうにゅう、じゅーす、が最初で、その後パパでした。
2人ともママは発音しづらいのか、2歳頃までママと言いませんでした😅

deleted user

長女は遅くて、ハッキリ言葉だ!ってなったのは2歳3ヶ月に「ママ!」でした。
長男は1歳2ヶ月で「だっと!」と「抱っこ」でした。
お父さんお母さんはいつか忘れてしまいましたが、2歳前には「あっちゃ(お母さん)」「うーちゃん(お父さん)」って呼んでました。
末っ子は、「く(靴)」「じゃーん(ジャンプ)」って最近言います。「こえ(これ)」は1歳前から言ってますが、指し示しての「これ」なのかよく分からないです