
コメント

退会ユーザー
一時期うちの娘もそういうことありました!学童で仲良しの子に一緒にあそぼっていわれても無視されたりあそんでくれないって、、、
学童の先生にも話して娘にも他のこと遊んだら〜って話したり様子見てたり、今日は少しでも遊べたらいいね遊べた時には遊んでくれてありがとうって言ってみようかって話したら少しずつちょっと遊べたよーから今は元通り仲良く一緒に遊んでますよ☺️✨
退会ユーザー
一時期うちの娘もそういうことありました!学童で仲良しの子に一緒にあそぼっていわれても無視されたりあそんでくれないって、、、
学童の先生にも話して娘にも他のこと遊んだら〜って話したり様子見てたり、今日は少しでも遊べたらいいね遊べた時には遊んでくれてありがとうって言ってみようかって話したら少しずつちょっと遊べたよーから今は元通り仲良く一緒に遊んでますよ☺️✨
「ココロ・悩み」に関する質問
ほんとに不思議なんですが、他人の子が泣いててもあらあろ〜くらいに思えるのになぜ自分の子が泣くとこんなにもアセアセして不快に感じるのでしょうか、、早く泣き止ませないと!!みたいな、、他人の赤ちゃんの泣き声な…
マイホーム、ママ友、兄弟構成、大事な選択で全て後悔しています。 戸建が良かったのに家庭の色々な事情でマンションに住み、仲良くならないために距離を置きたかった距離感の近すぎるママ友が出来て苦痛、女の子が心の…
園のお友達で発達障害のあるお友達がいます。 娘が遊びたがっているのとママさんもとても感じのいい方だったのでお休みの日遊びに誘いたいのですが、 発達障害で悩んでいるのにお誘いしたら迷惑でしょうか😣 そのままさん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りな
まだ様子見でいいですかね😅
うちの子にも遊んでくれたらありがとうとか些細なこと言うように教えときます😊ありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
他には自分が遊んでる遊びに誘うわけじゃなくて、その子が遊んでることを優先に遊んでみたら?とかも声かけてます。。。
親だとやはり心配なっちゃいますよね。先生たちにもお話しするのもありかもですね✨
学校では〇〇ちゃんに無視されたーってことも何回かあり先生に聞いてみると、娘は勉強わかってて友達はわからないで聞いてるところを話しかけたりするから無視してるって勘違いしたりもあったそうです😂