
女の子が2歳でファッションにこだわり、自分で服を選びたがる悩みについて相談しています。息子との違いに戸惑いつつも、イヤイヤ期の一環として受け入れる考えです。
少し前から服のこだわりがすごくて、上下、靴下まで自分で選びたいらしく私が用意すると戻されます😂
毎朝毎朝時間ない中で保育園行く前にゆっくりじっくり選びます…
これは⁇これかっこいいよ!って勧めても首を横に振って選び続けます。と言ってもそんなに数はないんですが…
勝手に、もうこれにしよ!って着せ始めるとギャン泣きで😅
選んだのが上下柄柄とか色の組み合わせすごいな…って思っても違うの着てくれないので最近は諦めてそのままのファッションで登園することもあります笑
2歳ってこんなもんですか⁇おませな女の子なら想像つくけど、男の子で2歳なんて服に興味なくて用意されたものをただただ着るもんだと思ってました笑
似た感じだった方、いつまで続きましたか⁈
サッと決めてくれるなら別に自分で選んでくれる分にはまぁいいんですけど、悩み続けて何着も引っ張り出して、こっちが選んだものはイヤっていう…イヤイヤ期の一つなだけでイヤイヤ期終わったらおさまりますかね⁇
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
来月3歳ですがそんな感じでしたよ😂
毎日同じ服着てました😂
最近は自分で選ぶこともあれば
これにしたら?って言ったら
すんなりそれを着ることもあります!
ママリ
来月3歳なんですね🎂👏
3歳手前で、すんなり着てくれることも出てきたんですね!
ずっと続くこだわりの強さなのかと思ったので安心しました笑