
ホルモン補充周期で凍結胚盤胞移植をして陽性だった方へ。基礎体温は36.57℃で、妊娠時に低めの体温でも可能性はあるでしょうか?基礎体温はあてにならないと知りつつも、クリニックで計測が必要です。
ホルモン補充周期で凍結胚盤胞移植をして陽性だった方に質問です。
基礎体温ってどれくらいでしたか??
ホルモン補充周期だと基礎体温はあてにならないというのは分かっているのですが、私が通っているクリニックは基礎体温を計らなくちゃいけなくて…
ルトラールを飲んでるので、体温が上がってきても良さそうな気がするのですが、BT5の今朝は36.57でした。
もし、妊娠していた場合でも基礎体温が低めのままのこともあるんでしょうか?
- ポム(9歳, 9歳)
コメント

しま
私もホルモン補充周期で
凍結胚盤胞移植です。
特にうちの病院は体温を
図るように言われませんでした。
でも、なんとなく基礎体温が
気になって
BT5とかBT6の朝に
はかってみると
36.4とか36.5とかでした💦
(ルトラール飲んでます。そもそも体温低い方)
それからこわくて、はかってないのでその後の変化はわからないのですが。
6wで心拍確認できましたよ😊
体温は気にしなくてもいいと
思います♡
ゆっくりお過ごしください♪
ポム
お返事ありがとうございます☆
毎朝バタバタで、BT1からはかってなくて久しぶりにはかったら低くて焦りました(^^;)
陽性おめでとうございます☆
本当に体温はあてにならないのかもしれませんね〜
希望が持てました☆