※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

喫煙者の寿命について、周囲の例を聞いている。実際のデータが知りたい。

喫煙者の寿命について。
皆さんの周りで(祖父や祖母、両親、知り合い)喫煙者の方ってどれくらいで亡くなりましたか?
70歳になる前に喫煙者の半分は亡くなると聞いたのですが、実際はどうのかなぁと思いまして💦
ちなみの私の父親はベビースモーカーで68歳で天国にいきました。

コメント

ママリ🔰

私の父親の家族はほぼ喫煙者ですが、90歳を超えた祖父も祖母も、ベビースモーカーで70歳前後の父の兄や姉も生きています。
癌の人が一人もいないので、もしかしたら単純に癌家系ではないから長生きなのかも。

吸わない人よりは亡くなる方は多いはずですが、喫煙してる事によって疾病の可能性が下がる病気(パーキンソン病)もあるのでなんとも言えないかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント遅くなりました‼︎
    喫煙というより、癌家系かのほうが関係ありそうですね‼︎
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
るまぴぴ

うち癌家系でほぼ全員と言っていいほど喫煙者だらけですけど割と長生きしてます(¦3冫)ニうちの家系それよりもお酒で死ぬ人多いです( •︠ˍ•︡ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    え、喫煙者で癌家系でも長生きされてるんですね‼︎
    なるほど、飲酒も関係あるんですね🤔

    • 9月18日
嘘は嫌い

祖父が肺がんで60代で亡くなってます。
友達のお母さんも60代だったはずです😳乳癌だったような。
もう一人の知り合いのお母さんはお酒とタバコの両方好きで、74歳くらいだと思うんですが介護が必要なくらい弱ってます(多分酒が原因かと)。60代に入った頃から急激に老け込んだって言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり喫煙は身体をむしばみますね💦

    • 9月18日