※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会の選手宣誓の決め方について、クラスでやりたい子がおやつ後に決めたようで、挙手で決定。娘が選べなかったことを先生に伝えたい。伝えるならお手紙が良い。

運動会の選手宣誓の決め方について。

年長の子供の話なのでわかりませんが、、
クラスでやりたい子が何人かいたみたいです。
決めたのがおやつの後の時間みたいで、子供はまだおやつを食べていて手があげれなかったそうです。(決まりを守るのでおやつの時は手を挙げてはダメと思ってます)
食べ終わった子は挙手をして誰が1番いい声が出るか決めていたみたいです。

本当かは分かりませんが基本的にあったことを伝えてくれる娘です。
どっちでもいいけど、自分がその選ぶ時にいけなかったのを先生に言ってほしいと言われました。
もう決まったみたいなので、今更感もあります。

皆様ならお帳面に書きますか?
先生にはお迎えで会えないこともあるので、伝えるならお帳面です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならお帳面には書かないですかねー💦本当かどうかも分からないし、、、文面だときちんと伝わるか分からないし、お帳面に書くなら直接話をしたいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当かどうかの確認も含め聞きたいのですが、どうしても担任と会えない日もあるのでお帳面です😅

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も下の方と考え方似てて、自分でその時に勇気出して自分もしたかったと言えたらよかったねと声かけてこの件終わらせるかもです🥲💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、おやつ食べ終えた頃には決まってたようですので今回はタイミングが悪かったですね。。
    ただやりたい子がおやつ食べてる時に決めるのもどうかな?と思い今回先生に言うか悩んでました。先週からやりたい子は先生しってたみたいなので。(旅行に行ってたので行く前に宣誓の文を自分でメモして持って帰ってました)

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

言いたいなら自分で先生に言いな、って言いますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、自分では言えるタイプではなさそうです🥲

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身も言えないタイプでした。言えないタイプだと、今回みたいにちょっと不利?損した?私もやりたかった(ほしかった)のに!なことって今後もずっとあると思うんです。
    でも、それが人生というか、自分で諦めるか、自分で言うことを身につけるしかないのかな〜と思うんです💦

    先生に言ってあげることは簡単ですし、今時なので強く言えば初めから決め直してもらえるかもしれませんが、それだと「自分の気持ちは親に言って貰えばいいや」ってなってしまう気がして💦先生に言ってもいいと思うんですが、何歳まで親が言ってあげるか、いつから自分で対応させるかは、親の中で決めておいた方が良いと思います。

    もちろん、いじめとかなら親も出ますが、この程度なら人生勉強って感じかなと思いました。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日のおやつが苦手だったようで数名の立候補者が練習してる同じ教室で食べながら聞いていたようです。
    決まった後に食べ終えたようで💦

    私としては役をうちの子に!や、やり直しして決め直しして!とかではなく、おやつを食べている子がいて手があげれない子もいるのに決めたのが本当ならどうなんだろうと思い、それが知りたいです。
    娘も参加してダメなら納得行きますが参加すらさせてもらえない状況だったのがモヤモヤしてるようです。まぁおやつをゆっくり食べたのも悪いのかも知れませんが時間内には食べてるので、、
    年長くらいまでは親が言うものかなと思ってましたが、もう少し小さい頃までの方がいいのでしょうか?
    なんなら小1でも親は言ってる方はいるのかなと思ってました。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1くらいまでは、子供の代わりに親が代弁していても変には思わないです。
    ただ、小1まで親が代弁してあげて、小2になったら「自分で言いなさい」は本人にとってもキツいと思うので、徐々に練習していくほうがいいかなと。
    もう年長なので「自分で言えた方がいいんだな」と本人に認識させたり「こんなときはこうしたら良いんだよ」と言うのを教えたうえで、まずやらせてみて、うまく言えない時に大人がフォローしてあげると、中学年になるころには自分で言えるようになるかなと思います。

    • 9月12日
はじめてのママリ

お帳面には書かないです。
自分に都合よく言っているかもしれないし、真実がわからないから言うなら直接か電話ですかねー🤔?

でも、1回決まったのを覆すのはなかなか難しいかなと…
決まった子は家で言っているでしょうから。

決めた時に言わないと決まっちゃうんだよ〜
今度は自分で言えるといいね!
と子供に伝えると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、自分に都合よく言っていたらなぁと思いつつ。
    でも電話するほどの内容でもないし、私も仕事があるので出来ればお帳面で済ませたいなと思いました。

    宣誓をうちの子にさせて!と言うわけでは全くなく、食べてる子が手があげれない状況(おやつ中はそう言うことは禁止なので)で決めたのが本当ならどうなんだろうとは思いそこが疑問でした。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やり直しを希望されてなくて、決め方を聞いた時、
    お子さんの言った通りだったらどうなさるのですか?

    • 9月12日