![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の育児で電動自転車を検討中。長く乗れるものがあれば教えてください。
2歳の双子を育てています。
4月から保育園に通ってるのですが、今は2人を抱っこ紐で抱っこして、路線バスに乗り保育園に通っています。
入園前に自転車とバスと色々検討して、バスにしました。
ですが最近になって抱っこしようとすると歩きたがったり、歩かせると疲れて抱っこ抱っこと言ったり、抱っこせずにバスに乗ろうとしても1人ずつ抱っこしないとバスどの隙間に挟まりそうで…バスも抱っこのまま乗ってるとムズムズ動きだし泣いたり、1人ずつ座らせてもギャーギャー泣いたりしてます。それに私の肩もしんどくなってきて…双子合わせて20kg…。
そこで、今更ですが、電動自転車を検討してます。
前後で乗れる年齢?体重?が違うと聞いたことがあって、そこまで長く乗れないなら買うのやめるべきかと悩んでます。
あと一年半は今の保育園に通う予定です。それ以降は近所の徒歩数分のところに転園が決まってます。(4歳から)
おすすめの電動自転車、長く乗れるやつあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりり
私は双子ではありませんが2歳近い頃からギュットの電動自転車を使用してました!レインカバーをつけたり椅子にクッション乗せたり工夫して乗せて保育園連れていってましたよ!双子用の電動自転車もございますしご検討してみてはいかがでしょうか?
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/272A61521045410D9E20463CB6B721E6?utm_source=google&utm_medium=pla&campaignid=19338168922&gclid=CjwKCAjwooq3BhB3EiwAYqYoEhmXGvxjaCDmHES--Jff24CMkOLQ6_2_aSh85xqd_9SsGprvNmi7ZBoCCP8QAvD_BwE%20&gad_source=1#
抱っこ紐なんてお母さまの肩が痛くなるし体によくありませんよ!
もう少し楽しましょうよ🤗
チャイルドトレーラーを電動自転車に取り付けてる人も見たことありますよ! 平地ならこちらもおすすめです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
さすがに体がしんどくなってきました…
使われている電動自転車はだいたいお子さんがどのくらいまで使えるものですか?
のりり
うちはもうすぐ4歳ですけど全然使えるまで使おうと思ってます!同じ保育園のママも小学生1年生のお姉ちゃんも乗ってましたよ。小柄なら乗れると思います!けど、自分で自転車乗りたがる子もいますし、そうなったらチャイルドシート外してかご置いて使おうと思ってます🤗