![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パート先で唯一のおばさんとのコミュニケーションが難しい状況。他のパート仲間は気を使ってくれるが、おばさんは無視。そのままでいいか悩んでいる。将来の妊活を考えて辞めることも視野に入れている。
新しく入ったパート先4ヶ月経つのですが、、唯一一人だけ新人とは話しません。みたいなあからさまに空気扱いしてくるおばさんがいます😅
話しても一言、二言、、機嫌のいい時はお菓子を分けてくれるけど、2人きりになると、私も向こうの態度に応じるの疲れてしまって頑張って話しかけたりしなくなったら、いよいよ全く喋らなくなりました😅他のパートさんたちはみんないい人で気にかけてくれて、逆に気を使わせてしまって申し訳ないなと思いますが、、もう今更そのおばさんと何話していいかわからないし、向こうは空気扱いしてくるしで、
ずーっとそのままなのですが、それでいいですかね?😰
9人10人はパートがいて、マジで本当にその人だけ謎に喋りません笑
今まで入ってきた新人さんも怖かった〜って言う人多いけど、何年も働いて慣れたのか普通に会話してるみたいです😅けど、私は一生無理そう。。面倒だからこのままでもいいですかね?
妊活していて妊娠してつわりしんどくなったらやめようと思ってるので、いいかな😅😅
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたん
そのままで全然良いと思います🤣
逆にこっちも空気だと思ってた方がストレス減りそうです🤣笑
私も以前パート先で、私にだけ無視してくる人がいて、みんながいる前では必要最低限の業務に関しての事だけは喋るけど2人になると挨拶をしても無視されるというような事がありました。私はそういうのかなり気になるタイプなのですぐに辞めましたが😂
他の方が良い人ならオッケーですよね😄✨
はじめてのママリ🔰
前世で私がなんかしたのか?ってくらいな気持ちになっちゃいます笑
無視キツイですよねw 私も無視されるの嫌なので必要最低限の会話のみしかしてなくて、
今週週3日のシフトがぜーんぶその人とかぶってゲンナリでした😥