
コメント

退会ユーザー
幽門狭窄の場合、毎回飲んだものが噴水みたいに出てきます。
そしておしっこ減ります。体重も減ります。
吐き戻しレベルではないです😭
退会ユーザー
幽門狭窄の場合、毎回飲んだものが噴水みたいに出てきます。
そしておしっこ減ります。体重も減ります。
吐き戻しレベルではないです😭
「病院」に関する質問
妊娠初期にお腹の調子が悪いのはよくあることですか?😭 体外受精をして先日病院で陽性反応をもらい、現在4w4dですが、4wに入ってから下痢だったり便秘だったりでお腹の調子が良くないです。 元々便秘も下痢もほとんどな…
本日、日本脳炎の予防接種を打つ予定なのですが、咳が出ており少し痰絡み?な感じもあります。 熱はなく元気ですが、延期した方が良いですよね💦 病院に電話した所、受診して先生の判断でも良いですよとは言われました。
2:30あたりから10分以内の間隔でお腹張ってます。 (2回ほど11分とかあります。) ただお腹張っててもそこまで痛くない、なんなら痛くないって感じで お腹張ってイタタというよりキューッてなって治ってを繰り返してます。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
退会ユーザー
受診迷うレベルじゃなく普通に毎回全量吐くくらいの勢いだったりしますけど、、、。吐いたり吐かなかったりとかではないですか、そのあたりはどうですか、
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね。
体重はわからないんですが、毎度吐いてるわけではないです😢
おしっこもちゃんと出てます。
大丈夫そうですかね😢
吐き戻しの量がタラーって感じでなく20ミリくらいがぽっとでてくる感じです💦
授乳後10ミリくらい吐き戻ししたので縦にしてベットに座らせてゲップの姿勢してたら
さらに20くらい吐いて30センチくらい離れた距離の私にかかるくらい飛んだので、心配になりました💦
毎度ではないので様子見してるのですがネットで毎度でなかった人が幽門狭窄だったという漫画を見て不安になってしまいました😢
退会ユーザー
幽門狭窄というのは、胃の出口が狭くなってしまうことによって胃の先にミルクが行かずに吐いてしまうものです。
狭くなってる程度にもよりますが、おしっこ出ていて元気があるならちゃんとミルク消化できて栄養にできていると考えます。
もしミルクがちゃんと消化できてなくて栄養にできてないなら元気なくなりますから。
ミルク飲む力も弱くなります。
もちろんその子を私が直接見たわけではないし、体重測ってみたいと増えているかどうかもわかりませんので、ご心配であれば受信はした方が良いですよってところですかね。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくれてありがとうございます😢助かりました!
体重、今週末産後ケアに行くのではかってきます!相談もしてきます😢✨
おしっこは出てるけどうんちはなかなかでなくて毎日綿棒浣腸です。。それでもあれだけ吐くなら溜まってるのかなぁって思ったり……
なんとなく、便秘が原因の方が濃厚そうですね😢