はじめてのままり
幼稚園に通っているので必ず昼寝は普段からしていますが 、時々休みの日上の子は昼寝なしで朝から夜までフル活動している日がありますが 、活動量が少なかったり脳みそを使わなかったりすると疲れずに永遠遊び続けます 。なので 、できるだけ休みの日も幼稚園と同じぐらい活動してもらい脳トレ的なのをして手先も脳みそも使わせてます!!
はじめてのままり
幼稚園に通っているので必ず昼寝は普段からしていますが 、時々休みの日上の子は昼寝なしで朝から夜までフル活動している日がありますが 、活動量が少なかったり脳みそを使わなかったりすると疲れずに永遠遊び続けます 。なので 、できるだけ休みの日も幼稚園と同じぐらい活動してもらい脳トレ的なのをして手先も脳みそも使わせてます!!
「昼寝」に関する質問
子供が進級する度にやっていけるか、ついていけるか毎年? 不安と心配になるんですが、これは3月の早生まれだから?ひとりっ子の初めての子育てだから? そういう性格?皆んなあるある? 年少になったら当たり前の自宅保…
生後4ヶ月の後半でもうすぐ5ヶ月になります。 朝寝、昼寝、夕寝、みなさんどらくらいしてますか? うちはミルク飲んで1時間〜2時間経って 眠たくて寝るのですが、大体みんなそんな感じですか? 朝寝は40分〜1時間くらい。…
赤ちゃんって眠たい時期、よく寝る時期ってありますか? もうすぐ11ヶ月の子が、最近よく寝ます。 昼寝を4時間ぶっ通しでして、夕寝はさせず夜は19時半頃寝ます。 今までは4時間とかは起きていましたが、最近2~3時間で眠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント