![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週で計画無痛分娩予定。子宮口1cmで刺激不可。入院は何cmで?赤ちゃん降りるための対策は?
現在39wです。
計画無痛分娩の予定です(土日祝夜間は無痛分娩ができませんし、無痛は計画でしか基本やらないようです)
先週の検診では、子宮口1cmでまだ刺激もできないといわれました。
今週の検診では、まだ下がってきていないから動くように言われました。
前回は41wで自然に陣痛がきて産まれました。
今回は計画なので、バルーンや促進剤を使用すると思うのですが、計画無痛分娩の方は子宮口何cmで入院になりましたか?
また、赤ちゃんが降りてくるためになにかしたことはありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院の方針でなるべく3000g以上にならないうちに産むという感じだったので、
子宮口1cm、子宮頸管6cmで入院しました😅
バルーンと促進剤を使えば、こんな感じでも翌日には無事に産まれました👊
降りてこさせるため、3週間前から雨の日以外は毎日8kmくらい歩いていましたが、あまり意味は無かったようです…
先生には、体力作りになったと思えばいいよ、って慰められました笑
求めていた回答ではないかもしれませんが、一応参考になればと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしは内診で3センチになっているのを確認した翌週に入院になりました。
当日朝も3センチのままだったのでバルーンを入れて、夕方に6センチになりました。
翌日から促進剤を入れましょうとなりましたが、その夜に破水して陣痛がきました。
朝ゴミ出ししたあとゆっくり歩いたり、ワイドスクワットやマタニティーヨガを無理ない程度にやってました!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
スクワット効果あるのですね😊
腰痛を言い訳にやっていないので、やってみようと思います!
ちなみに、何週で出産でしたか?- 9月13日
-
はじめてのママリ
39週ちょうどに健診→3センチ
39週3日に入院、4日で産まれました。- 9月14日
-
はじめてのママリ
スクワットは足を大きく広げてゆっくりやると、お腹に負担が少なく、安定してできます!
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
スクワット頑張ります!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。
3000g以下で産む方針羨ましいです。
2000g代で産みたかったのですが、すでに予想体重が超えています😭
子宮口1cmでもバルーンと促進剤で出産可能なのですね!
それなら私も計画たててほしい😭