※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
家族・旦那

義母の将来について正直な気持ちを吐き出させてください…私が薄情で冷た…

義母の将来について正直な気持ちを吐き出させてください…
私が薄情で冷たいんでしょうか?
気持ちの整理の仕方をアドバイスしてください。

長文ですが、お付き合いお願いします。

現在義実家で同居している義母は、私たちの結婚後に離婚しました。
性格や価値観が合わなかったりすることはありますが、よくしてもらってますし、助かっている面も多いです。
今度、2人目が産まれたあと産褥期を終えたら、夫婦と子どもで車で40分ほどの距離にあるところにこれから建てる新居に引っ越します。

義母は出ていくことについても、特に反論もなく、食器とか使いたいのがあったら持っていってねと好意的なのですが…

先日、一階に和室はないのね~という話から、将来両親(義母の)もいなくなって一人になったら、転がり込むかも~笑と言われました。

正直なところ、今から嫌で仕方ありません。
関係は悪くないですし、ものすごく嫌いなわけではありません。
引っ越したあとも定期的に会おうと思っています。

でも、結婚後ずっと同居してきて、やっと離れられるんです。
恥ずかしい話ですが、夜の生活も音やタイミングに気をつかっていました。バレているでしょうけど…

新居での生活は、今までより苦しくなります。
でも、やっと夫婦水入らずで過ごせると思っていたのに、近い将来、転がり込むかも!なんて軽く言われて…

今まで同居でお世話になっておいて、薄情だと思われても仕方ないと思います。
でも、嫌だと思ってしまいました。
面と向かってそう言うことはもちろんできませんし、先のことではありますが…可能性がかなり高そうで、今から落ち込んでしまいます。

旦那には兄がいて、結婚もしていますが、仕事の関係で別のところに住んでいます。
実家に戻るかどうかもわかりません。
なにより、女性関係やお金の関係でもしかしたら離婚するかも、という雰囲気があるようです。

義母はずっと不仲だった義父にいきなり離婚をきりだされ、貯金もあまりないようですし、今の家のローンも残っています。
にもかかわらず、日々全く節約している様子もないし、食事の内容は落としたくない、このお肉は固い、などといってちょっと高めのものを買ったりします。
お酒もやめられないし、実家に帰ったときには必ずアウトレットでブランドバッグ購入です…

ただまた転がり込まれるのが嫌なわけじゃなく、ちょっとでも老後に向けて貯金して欲しいんです。
頑張って無理だったから同居になるのは我慢できても、散々自由にやって備えをしてこなかったから同居になるのは本当に嫌です…



やっぱり私が冷たいんでしょうか…?
夫の親なのに、今までお世話になったのに、という気持ちもあるのですが…
先のことなのに、いつその日が来るかと思うと、まだ建ってもいない新居のことも純粋に楽しみにできなくなってしまいました。

気持ちの整理の仕方をアドバイスしてください。

コメント

k♡mama✩

こんばんは✨

同居大変ですよね…
立場は全然違うんですがたった半年だけ義父と義実家で同居しました。
元々義父も義母もどうしても好きになれず…
義父と義母はあたし達が結婚した当初から別居中です。もうかれこそ10年は経ちますが未だに籍は抜いてません…

私は薄情な話義母と同居になるなら主人との離婚も考えるぐらい同居は無理です…
好き勝手して国民保険も滞納、借金も多額、年金も納めてない…
貯蓄なんてある訳もなく…
でも車はあり←この時点で何考えてるん?
レベルですよね…

贅沢できるだけの蓄えがあり将来子供にも頼るつもりがないなら何も言いませんし好きにしてほしいです。
でも努力もせず自分のわがままで子供達をあてにするのだけは耐えれません…

全然薄情なんかぢゃないです…

毎日毎日ご苦労さまです😵

逆に愚痴いっぱいですいません…😭

  • いずみ

    いずみ


    上には上がいるんですね…!
    ちょっと見ただけでひどいですね…

    義母は一応パートですが働いていますし、生活自体はできるようです。
    でも、ローンを払ってなおかつ貯金していけるかというと、今の生活を見ている限り無理としか思えなくて…

    私たちが出ていったあとは、ご両親を家に呼んで一緒に暮らす予定らしいです。
    (不謹慎な話ですが、)そのお二人が亡くなられた後、うちに来るつもりのようです…

    義兄夫婦より一緒に住んでいた私たちの方が親しみやすく、お世話になりやすいと考えているのでしょう。

    今まで、家賃がわりのお金を月々いれていたとはいえ、食費通信費光熱費のことを考えるとかなりお世話になっていました。
    買い物も仕事帰りにしてくれるし、夕食は作ってくれることが多く、よくしてもらいました。
    洗濯は私でしたが、子育てしているんだからいいのよ~といわれ、色々な面で楽をさせてもらった自覚があります。

    それでも、嫌で仕方なく思ってしまうんですよね…
    そんな自分のことも嫌です…

    • 4月20日
  • いずみ

    いずみ


    お礼が抜けていました、すみません…!

    コメントありがとうございます!

    • 4月20日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    良くしてくれるいい人なのかもしれませんが…😖
    やっぱり老後また一緒に住むとなると話は違ってきますからね…😂

    必ず一緒に住めないと伝える事は大事だと思います😥
    同居できるわ!って考えで貯蓄もままならぬままご両親が亡くなったらまた一緒に住んだらいいし!!とか勝手に決められることでもないですしね😨

    ご主人はどのように考えてるんですか?😣

    私は主人にも薄情やけどお義母さんとは将来も今も同居したりする気は無いって伝えてます。

    最低限自分の老後の生活だけは出来るよう貯蓄はしてほしいしまずは努力してほしいですよね…

    自分が出産してから思いますが絶対老後娘に頼ることの無いようにとか迷惑かけたくないって思うので老人ホームなり入ってなど。考えますけどね😱

    • 4月20日
  • いずみ

    いずみ


    子どもにはできるだけ頼りたくないですね…
    特に息子の嫁にはお世話になりたくないので!!

    とりあえず子どもが家にいる間は間取り的にも部屋がないので…
    それまでに夫とも相談してみます。

    ありがとうございました。

    • 4月20日
はなびだま

最初にきっぱりと無理だと意思表示することはすごく大切なことだと思います。
下手にでると嫁は考えてくれてる!となっては嫌ですし、そのまま放置も危険です。
もし、次にそういうニュアンスのことを言われたら、無理ですよー!スペースも子供二人がいてないですし、子供の生活リズムがあるので出来ないですね~!とはっきり断るのがいいと思います。
こちらが嫌だいう意思を伝えると相手側も切り出しにくくなりますし、お金も節約するようになるんじゃあないですかね。

  • いずみ

    いずみ


    コメントありがとうございます!

    はっきりそういえればいいんですが…
    夫も今まで同居でお世話になったから、面倒を見るのは自分だと思っているようなんです。
    確かにお世話になった恩はあります。
    でも、簡単に転がり込んでこられるのは困ります。
    とはいえ、夫の意見もそんな感じなので、はっきりと言えないんです…

    確かに、子ども二人が家にいる間はスペースがないと言って断れますが、大学生や社会人になって出ていってしまったあとは家にもスペースが空きます。


    実は、夫が以前「自分達は出ていくんだから、自分のことはなんとかできるように、生活の基準とか考えろよ」と義母にいってくれていました。
    でも、わかってるよ~、ちゃんと考えてるよ~お酒だって安いのしか買ってないし…等といっていました…
    毎日毎日、夕飯から寝る(夜中)までずーっと飲んでるんです…信じられません。
    ビールに焼酎にワインで、正直、月に酒代だけで15000~20000円はかかっていると思います。

    ここからは愚痴になりますが、私が一人目の臨月の時もやめずに飲んでいたんです。
    胎盤剥離を起こしたんですが、もしあのとき夫がいなくて、義母だけだったら、タクシーか救急車を呼ぶ必要があって、たぶん子どもも私も間に合わなかったと思います。

    話がずれてしまいましたが、今後の私たちの生活も厳しいので、義母にはなんとか生活を改めて貯金してほしいです…

    • 4月20日
  • はなびだま

    はなびだま

    どの程度お世話になったのかわかりませんが、無理なものは無理でいいと思います。けれど、老人ホームなりデイサービスなり援助できるような貯蓄はそのかわり必要だと思います。もちろん、質問者さんの家庭だけでなく義兄にも負担してもらう算段です。
    男性はどちらかと楽観的ですよね。自分がしないでいいと思っているのでしょう。たぶん、Yahoo知恵袋にも嫁姑問題が山のように投稿されていると思います。なので、とりあえず、それを一部コピーして現実問題同居するとどんなに仲がよくてもトラブルになる、完全2世帯にして家を建てたわけではないので、家に主婦は二人いらない等を旦那さんに主張してみるといいかもしれません。
    今回の発言を聞けたのはもしかしたら良かったのかもしれません。
    実は義母さんにこんなこと言われて‥と話の導入にできます。
    色々なトラブルを考えた上で、旦那さんはどう対応してくれるのか(味方をしてくれるのか)、介護についてはどう思っているのか(丸投げする気はないか)等を論点にするといいです。

    • 4月20日
  • いずみ

    いずみ


    そうですね…
    幸い、子どもが自立するまでは部屋がないので、無理だと言えます。
    それまでに夫にも気持ちを伝えつつ、現実的なラインを相談していきたいです。

    私の母の面倒も見なければならなくなるかもしれませんし、金銭的な面は義兄とも追い追い相談する必要がありそうですね。

    ありがとうございました!

    • 4月20日
チビらぶ

ここに書かれた事を、旦那さんに相談するとゆうのは難しいですか?旦那さんには、お兄さんもいらっしゃるみたいですし、長男が親の面倒をみるのは常識と思います。いちままさんと旦那さんは、今まで同居をして面倒を見てきた訳ですし。1人で悩まず、まずは旦那さんと話し合う事が1番かなと思いました。そのような義母さんだと、将来はいちままさんの所でお世話になる気マンマンだと思います(^_^;)私は、いちままさんが冷たいとか、薄情だとは思いません。これは私の個人的な考えですが、義両親とはある程度の距離を置いている方が、関係も悪くならずお互いにいいと思ってます。同居となると、それこそ価値観の違いや、考え方の違いなど、いずれ出て来ると思います。旦那さんは、義母さんが転がり込むかもと言っていた事は知っているんでしょうか?

  • いずみ

    いずみ


    コメントありがとうございます!

    今までのことについては、どちらかというと面倒を見てもらっていたことになると思います。
    お金は月々いれていましたが、食費光熱費通信費のことを考えると、足りないのではないかと思います。
    食費に関しては、義母の好みがあるので、私ならもっと安上がりにしますが(^_^;)

    買い物も仕事帰りにいってくれ、夕食もだいたいのときは作ってくれていました。
    これについては、義母が自分のタイミングで食べたいというのもあるみたいです。
    作ってくれても、お腹すいたから食べちゃった~といって、寝かしつけている私や仕事中の夫に、食事する時間を合わせてくれることはありませんでしたから…。
    洗濯や掃除は私でしたが、子育てしているんだから(赤ちゃんの方見てあげて)いいのよ~といわれ、かなり楽をさせてもらいました。

    夫は、「転がり込む」発言のことは知りませんが、今まで同居でお世話になったから、老後の面倒は自分が見ないとと思っているようです。
    以前そう言われたことがあります。
    実際に見ることになるのは私なのに…

    さすがに私も、介護が必要になって自分で生活できなくなったり、節約してお金をためていてもどうしても無理だったってときは、まあ仕方ないかと思えるんです。
    老後に頼る人がいないのも辛いと思うので。
    でも、あの様子だと元気なときでも来そうだし、貯金しようっていう努力も見えないし…

    私たちの今後の生活も、私が働けるようになるまでは本当に厳しいし、働けるようになっても教育費でかなりかかってくるので、自分達の生活で精一杯です。
    なのに軽々しく転がり込むかも~と笑いながら言われたのが本当にショックでした。

    ちなみに、義兄夫婦は新婚で0歳の子どももいますが、しょっちゅうお金のこと、女性関係のことで仲たがいしているらしく…
    義母は、離婚するのではと危ぶんでいるようです。
    そうなったら、奥さんもいないのに面倒を見られるとは思いません…

    義母も義兄も夫も、いい意味でも悪い意味でも、「昔ながらの考え」は持っていないので、長男が面倒を見るのが当然なんて全く考えてないと思います。


    正直、妊娠しているのも関係しているのだと思いますが、ふとしたときにこのことを考えてしまって、とても憂鬱です…

    • 4月20日
まま

早くて5年から10年後の話ですよね?
その頃には子供も小学生で、夫婦生活など色々変化があると思うので、今の感覚で想像しなくていいような気がします。

なので、お義母さんを「いつか」受け入れる可能性も考えて、旦那様と現実を考えた「お金」の相談をされたらいいんじゃないかな?と思います。
子供を2人、大学までやるのに、どれくらいお金がかかるのか。義母を受け入れるとしたら、生活費にいくらくらい必要か。介護などが必要になった時の費用(老人ホームやデイサービスなど)も考えているのか。

旦那様が、義母が転がり込む話を知らなくても、いつかそうなる可能性が高いなら、いちままさんが、見ないふり聞かないふり知らないふりしていても心配は増すばかりだと思うので・・・

旦那様には、実母だから条件なしで面倒をみたいだろうけれど、もしもうちに来るようなら、今のうちに義母にお金を少しでもためておいて貰わないと、現実的に私たちが生活出来なくなると思うよーと、まずは伝えてみてはいかがでしょうか。

  • いずみ

    いずみ


    コメントありがとうございます!

    新居は3LDKなので、夫婦の寝室と子ども部屋2部屋だけなので、子どもが出ていかない限りは部屋が空きません。
    私が長女なので、実母のこともあります。
    なので、夫とも自分の気持ちと現実的なところを含めて相談していきたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 4月20日
ストロベリー

全く薄情ではないと思います!
私も同じ状況なら嫌だって思います。
しかも、貯金もしてない義母のお金の面倒までみる余裕なんて普通はないですよね😓
新居には義母のことを考えずに間取りも決め手しまって、義母には今後同居ではなく近くにアパートでも借りてもらいましょ😓
新築建てる時に、義母の部屋なんてないようにさりげなくアピールして、こっちは同居する気持ちはないこともある程度アピールしている方が良いと思います。
じゃないと、あてにされても困りますもんね💦

  • いずみ

    いずみ


    コメントありがとうございます!

    間取りはすでに3LDKで決まっていて、子どもが出ていくまでは部屋がないと断ることはできます。
    そのあとのことなので、夫とも具体的に話をする時間をとりたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 4月20日