
コメント

はじめてのママリ🔰
品川区だけでなくて、東京は全部2人目の保育料無償化になっていますよ!
給食費に関しては、23区は無償化ですが市部はどうか分からないです💭
区立か私立かよりも、通える距離かや園の方針、見学時の雰囲気等で選ぶ方が多いんじゃないかと思います🙆♀️違いはうちの辺りだと、私立は園庭がない園が殆どで区立は園庭があるというのも違いですかね🤔
はじめてのママリ🔰
品川区だけでなくて、東京は全部2人目の保育料無償化になっていますよ!
給食費に関しては、23区は無償化ですが市部はどうか分からないです💭
区立か私立かよりも、通える距離かや園の方針、見学時の雰囲気等で選ぶ方が多いんじゃないかと思います🙆♀️違いはうちの辺りだと、私立は園庭がない園が殆どで区立は園庭があるというのも違いですかね🤔
「区立保育園」に関する質問
公立保育園(区立保育園)ってどうですか? 私立保育園に子どもを通わせていますが、気になる点もあり、上の子が卒園するタイミングで、下の子を区立保育園に転園させるのもありなのかな?と思ってます。 今の園は、かな…
江戸川区の小松川地区・平井地区の保育園について 今年9月出産の子を認可保育園か区立保育園に入れたいのですが私立認可の0際保育の場合は10月には募集が始まってしまうのに見学等もできておらず保活に乗り遅れてしまいま…
6月生まれのお子様が居る且つ保活予定の方、いつから預けますか…? 6月末生まれの娘がおります。 私の地域では私立保育園は0歳から、区立保育園は1歳からとなっており、悩んでいます。 人気の私立保育園に入れたいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
東京は2人目無償化なんですね!
区立と私立もどちらも無償化なんですよね?
認可とか認可外とか認定保育園とかわけがわかりません😅