
コメント

はじめてのママリ🔰
品川区だけでなくて、東京は全部2人目の保育料無償化になっていますよ!
給食費に関しては、23区は無償化ですが市部はどうか分からないです💭
区立か私立かよりも、通える距離かや園の方針、見学時の雰囲気等で選ぶ方が多いんじゃないかと思います🙆♀️違いはうちの辺りだと、私立は園庭がない園が殆どで区立は園庭があるというのも違いですかね🤔
はじめてのママリ🔰
品川区だけでなくて、東京は全部2人目の保育料無償化になっていますよ!
給食費に関しては、23区は無償化ですが市部はどうか分からないです💭
区立か私立かよりも、通える距離かや園の方針、見学時の雰囲気等で選ぶ方が多いんじゃないかと思います🙆♀️違いはうちの辺りだと、私立は園庭がない園が殆どで区立は園庭があるというのも違いですかね🤔
「私立保育園」に関する質問
公立保育園と私立保育園の違いを教えて欲しいです、、 私立保育園は公立より値段があがるとよく聞きますが 元々の世帯年収で決まる保育料は公立と一緒ですがそれプラスで何か必要な料金があるのでしょうか?? また私立保…
保育園のことでめちゃくちゃ悩んでます。 今3人の子供がいて 長男幼稚園 次男公立保育園 三男私立保育園 3箇所に連れて行ってます。 長男が幼稚園なのは元々仕事をしていなくて途中から仕事を始めたため幼稚園です。 次男…
絶対行きたい幼稚園が10月から願書スタート🙏 現在、行きたいところと別の私立保育園通ってます。 (保育園は3歳児クラスまであり) 幼稚園は、3年コース(年少、年中、年長)で、 3歳になった時点で入れるので、 3歳にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
東京は2人目無償化なんですね!
区立と私立もどちらも無償化なんですよね?
認可とか認可外とか認定保育園とかわけがわかりません😅