
療育を辞めたら、受給者証は返却しますか?更新時期が迫っており、放デイを利用する予定です。更新後も持っていていいですか?窓口で相談予定です。
療育を辞めたら、受給者証は返してますか?
今は何もしてませんが、1年以内に放デイの方で利用を考えてます。
そろそろ更新時期なんですが、更新してそのまま持っていてもいいんですかね?
窓口で相談はしようと思ってますが、事前に知識として知っておきたいです。
おわかりの方や経験ある方いたら教えて下さい。
- ママリ
コメント

れい
地域によって児発と放デイの受給者証の切り替えが必要な場合があるので、それなら今回は更新しなくてもいいかもしれません
電話で確認してから行くと手間がないと思いますよー

はじめてのママリ🔰
そのまま持ってます🤗
今1年生ですが、更新が切れた後も1年間は、相談したりできるのでとも言われました😳
ママリ
切り替えが必要な地域もあるんですね🤔
事前に確認してみます。
ありがとうございました。